水素吸入器
『MEGA3600』の特徴・スペック、評価を徹底解説

『MEGA3600』の特徴・スペック、評価を徹底解説

本記事では、メイクメディカルの水素吸入器『H2メディカルパワー MEGA3600(以下、MEGA3600)』の製品情報から特徴やスペックについて解説していきます。

また、当サイト基準での製品評価も行なっておりますので、『MEGA3600』にご興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

なお、ユーザからの口コミからわかったメイクメディカル社のデメリット・メリットについては、以下の記事で解説していますので、あわせてご参考ください。
>> メイクメディカルは買って大丈夫?口コミで判明したメリット・デメリット

《この記事の執筆者》

本記事は2025年9月9日時点の情報をもとに作成しています。仕様変更等の最新情報が反映されていない場合がありますので、最新の内容は公式サイト等で必ずご確認ください。情報の誤りについては、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡ください。

『MEGA3600』の製品情報

MAKE MEDICAL(メイクメディカル)の水素吸入器『H2メディカルパワー MEGA3600』の製品イラストbyすいかつねっと

水素吸入器『MEGA3600』の製品仕様の詳細は以下の通りです。

商品名H2メディカルパワーⓇMEGA3600
本体寸法幅300 × 奥行400 × 高さ500(mm)
本体重量17kg
電圧・周波数100V 50/60Hz
消費電力1350W
定価998,000円(税込)
メーカー保証1年間
生産国日本
販売会社MAKE MEDICAL株式会社

『MEGA3600』は、MAKE MEDICAL株式会社が手掛ける水素吸入器「H2メディカルパワー」シリーズの1つです。

シリーズ内では、家庭用コンセントで利用できる最上位モデルとなっています。

他のモデルについては、以下で解説していますので、あわせてご参考ください。
>> 『MEGA1200』の特徴・スペック、評価を徹底解説!

『MEGA3600』の特徴・スペック

水素吸入器『MEGA3600』の主なスペックは以下の通りです。

水素発生量3,600ml/分
水素発生方式PEM式電気分解
連続稼働時間5時間
吸入方法鼻カニューレ
騒音レベル不明
使用できる水指定の精製水
(サンエイ化学の高純度精製水)
水素水の生成可能
(別売りの水素水ヘッド:3,000円が必要)
製品の寿命電解槽:5,000時間の使用で交換
そのほか部品:1年ごとに交換

では、以下でいくつか『MEGA3600』の特徴をご紹介していきます。

特徴①:超高出力「毎分3,600ml」の圧倒的な水素発生量

『MEGA3600』の最大の魅力は、毎分3,600mlという国内トップクラスの水素発生量です。

他社機の多くが2,000ml/分前後に留まる中、MEGA3600は1.8倍の流量を実現。そのため、短時間でしっかりと多くの水素を取り込めるでしょう。

ただし、流量が多い分、鼻の中に風邪を感じるため、人によっては違和感に感じる場合もあるようです。

特徴②:水素発生量ベースでの製品価格の安さ

同等の高出力(2,000ml/分以上)クラスの水素吸入器は相場が200万円以上の中、MEGA3600は税込998,000円と約半額の価格設定。ハイエンド性能を「初期費用を抑えて導入」できる機器と言えます。

『MEGA3600』のメンテナンスは?

『MEGA3600』のお手入れは、タンク内の水を定期的に交換することと、外付けボトルの水を入れ替え、さらに洗浄を行うことが必要です。外付けボトルは、水素ガスに含まれる水分を取り除くための部品です。

タンクの水はおよそ100時間の使用を目安に全てを入れ替え、1回の交換までで最低でも約18リットルの水を使用します。

また、定期メンテナンスについてはメーカー対応となり、水素を生成する電解槽は約5,000時間ごとの交換が推奨されています。交換にかかる費用は税込270,000円に加えて送料が必要です。その他の部品については年1回の交換を行い、料金は税込8,000円(送料込み)となっています。

『MEGA3600』のレンタルはある?

『MEGA3600』のレンタルは実施されており、費用は以下の通りです。

項目費用(税込)
月額費用60,000円
お預かり金120,000円

例えば、1ヶ月レンタルを行う場合は、お預かり金の120,000円と60,000円の合計180,000円を初期費用として支払う必要があります。

『MEGA3600』の評価

上記の評価は別記事『失敗しない水素吸入器の選び方』で解説しているポイントを基準に判断しています。
※情報が公開されておらず不明な点は評価を「-」とし暫定として最低評価を適用しています。

『MEGA3600』の総合評価としては、星3.54です。

水素くん

非常に高い水素発生量と製品価格に安さが突出しています。一方で、メンテナンス費用や電気・水代は高めなため、長時間の使用によるコスト増には注意が必要と言えそうです。

以下で、それぞれの評価項目について解説していきます。

MEGA3600の性能評価:⭐️ 4.1

項目内容と評価
水素発生量
5.0
3,600ml/分
連続運転時間
3.8
5時間
タイマー設定
3.8
30分/1/2/3/4/5時間
騒音レベル不明
吸入方法の選択肢
5.0
水素と酸素が別で排出
水素水生成機能
4.0
別売りの水素水ヘッドを使用し可能
水素量調節機能
5.0
1200/2400/3600
※評価項目をタップすると評価基準の解説記事に遷移します

『MEGA3600』の性能評価は、星4.1となりました。

一番の特徴は、毎分3,600mlの超高出力の水素を発生させる点でしょう。他社の場合、多くても2,000ml前後なので、かなり突出した数値であることがわかります。

連続稼働は5時間と十分な時間稼働ができ、本格的な水素吸入ができます。また用途に応じて、水素発生量を1,200・2,400・3,600ml/分と変更できるのも魅力でしょう。

騒音レベルについては、公式測定値が公開されておらず不明となっています。一部の口コミでは動作音が大きいとの意見も見受けられ、水素発生量が多いことからある程度の稼働時の騒音が予想されます。睡眠中や静かな場所で使用したい場合は、この点を事前に確認しておくと安心でしょう。

MEGA3600のコスト評価:⭐️ 2.7

項目内容と評価
製品価格
5.0
998,000円(税込)
メンテナンス費用※1
1.4
47,419円(税込)/年
ランニングコスト※2
1.3
3,744円/月
消費電力
1.0
1,350W
使用する水
3.0
指定の精製水
(1L137〜337円)
レンタル価格
3.2
月額60,000円
※評価項目をタップすると評価基準の解説記事に遷移します※1 電解槽を1回交換するまでにかかる費用(イオンフィルタ500時間ごと、電解槽5000時間ごとの交換の場合、イオンフィルタ交換費用x10回+電解槽交換費用1回分)を、毎日2時間使用した場合の年換算した金額。※2 毎日2時間使用した場合のシミュレーションに基づく1ヶ月にかかるコスト(精製水と電気代)。水代は137円/Lで計算

『MEGA3600』のコスト評価は、星2.7となりました。

最も評価できるポイントは、製品価格です。水素発生量を基準として、同レベルの性能を持つ他社機器と比較してもかなり安価です。水素発生量2,000ml/分の機器の相場は200万円なので、その半分ほどの価格設定となっています。

一方で、使用し続けていく上で負担が必要なメンテナンス費用やランニングコストはかなり割高な水準となっています。毎日2時間の使用で、メンテナンス費用(部品交換費用)は年間47,000円と一般家庭にとってはかなりの負担と言えるでしょう。また、毎日2時間の使用によるランニングコスト(電気・水代)は3,700円ほどとこちらも安くない負担です。これらを合計すると年間92,000円ほどの負担となり、長期的なコスト面では事前に確認しておきたいところです。

特に、毎日5時間など長時間の使用を行う場合は、これらのコストがさらに増加します。初期費用は安いものの、こうした維持費の面も含めて総合的なコスト判断をする必要があると言えます。

使用時間に応じたメンテナンス費用やランニングコストの見積もりは、以下で簡単にシミュレーションできますので、ぜひご活用ください。
>> コストシミュレーター【便利ツール】

なお、レンタルについては月額60,000円で、機械の製品価格に対する割合としては6%を超えており、一般的な3%前後と比較すると割高な設定となっています。

MEGA3600の保守性評価:⭐️ 4.1

項目内容と評価
サイズ/重量
3.8
幅30×奥行40×高さ50cm/17kg
動かしやすさ
5.0
キャスター付きで問題なし
マシンの操作性
3.4
時間設定と開始/停止の操作
水交換の手間がネック
イオンフィルター
の交換頻度
5.0
1年ごと
電解槽の交換頻度
4.0
5,000時間ごと
日々のメンテナンス
3.4
タンクやボトルの水交換・洗浄
※評価項目をタップすると評価基準の解説記事に遷移します

『MEGA3600』の保守性評価は、星4.1となりました。

サイズについては、同じ発生量の機種と比べるとややコンパクトですが、機械自体は大きめです。設置する場所はあらかじめ確保しておきましょう。重量は、17kgほどで重めですが、キャスターがついているため移動は問題なく行えます。

機器の操作は、時間設定とスタートで開始とシンプルですが、定期的なタンクの水交換時に灯油ポンプのような器具を用いて行う必要があり、手間がかかると言えます。また、交換する際のタンクの水の量も数Lと交換の労力がかかります。

メイクメディカルの水素吸入器への給水は灯油ポンプを使用して行う
メイクメディカルの水素吸入器への給水を灯油ポンプを使用して行う様子(ユーザーさん提供)

なお、電解槽やフィルターなどの部品の寿命は問題ない水準と言えます。

MEGA3600の安全性評価:⭐️ 3.1

項目内容と評価
電極の材質
5.0
純チタン+プラチナコーティング
水素純度/濃度
2.6
99.99%以上
(分析結果なし)
オゾンの発生
3.0
発生しない
(分析結果なし)
安全機能
2.6
基本のセンサー搭載
(防爆機構はない)
第三者機関の認証
3.0
PSE認証
※評価項目をタップすると評価基準の解説記事に遷移します

『MEGA3600』の安全性評価は、星3.1となりました。

電極には安全性の高いチタンとプラチナコーティングが施され、問題ないと言えます。水素純度やオゾンの発生有無については、それぞれ「99.99%以上、オゾン発生なし」とサイトに記載がありますが、当サイトが重視している「第三者による分析結果」は見当たりませんでした。数値の信頼性の面で課題と言えるでしょう。

安全機能については、基本的な水位・温度・水質・圧力センサーが搭載され、異常時には自動停止されるようになっています。ただし、非常に高い水素発生量に対応する防爆機能について記載がなく、搭載されていないと思われます。特に、これほど高流量の機器の場合は、ガス検知器などの作動もする可能性があるため、取り扱いには十分な注意が必要になります。

第三者機関による認証についてはPSEを取得しており、電気的な安全基準は満たしているといえるでしょう。

MEGA3600の信頼性評価:⭐️ 3.8

項目内容と評価
生産国
5.0
日本
保証期間
3.0
1年間
情報開示度
3.4
基本的な情報はサイトで入手可能
(ただし探しづらい)
導入機関や導入歴
3.4
サロン等の施設への導入実績あり
アフターサービス・
サポート体制
2.6
対応は早いが、品質が問題
返金保証
5.0
1ヶ月保証あり
(諸条件あり)
購入前の体験
5.0
2週間のお試しあり
(送料はユーザー負担)
マニュアルの充実度
2.6
紙マニュアルが製品に同梱
口コミ
3.0
良い・悪い口コミが半々
※評価項目をタップすると評価基準の解説記事に遷移します

『MEGA3600』の信頼性評価は、星3.8となりました。

評価できるポイントは、「2週間の無料お試し」と「1ヶ月の返金保証」が用意されている点です。返金保証には「無料お試しやレンタルの未利用」など条件はありますが、こうした保証があることで購入時の心理的ハードルが下がります。

一方で、アフターサポートやマニュアルには懸念点があります。具体的には、

  • 機器の故障や不具合報告が比較的多い
  • 問い合わせへの回答が的確でない場合がある
  • マニュアルの誤字脱字が散見される
  • 文字量が多くて読みづらい

といった指摘が見受けられました。

なお、当サイトに寄せられたメイクメディカル社の水素吸入器に関する口コミを、以下の記事で詳しくまとめています。ご検討の際は、ぜひご参照ください。

『MEGA3600』がおすすめな人

『MEGA3600』は、以下のような方におすすめできます。

MEGA3600がおすすめな人
  • 初期費用を抑えて水素吸入を始めたい方
  • 超高出力の水素吸入器をお探しの方
  • 毎日長時間の水素吸入を予定していない方
  • レンタルやお試し期間を活用し、ご自身で製品を判断できる方

『MEGA3600』の大きな魅力は、超高出力の水素吸入器を初期費用を抑えて導入できる点です。とにかく導入コストを抑えて水素吸入を始めたい方には有力な選択肢の1つと言えるでしょう。

一方で、メンテナンス費用やランニングコスト(電気・水代)は一般的な水準よりも割高で、長期的なコストや長時間使用によるコスト負担の増加には注意が必要です。そのため、初期費用だけではなく、長期的にもコストを抑えたい方は、毎日2時間以内の利用に抑えておくのが良いでしょう。

また、騒音レベルや機器品質、サポート体制といった面で気になる点がある場合も想定されるため、レンタルやお試し期間を活用し、ご自身の使用環境で確かめたうえでトータルに評価できる方におすすめします。

サポートや機器の品質を重視するなら、こちらをチェック

サポートや機器の品質を重視する方には、以下の機器もおすすめです。

ハイセルベーターHX1600』は、実績のあるヘリックスジャパン製の最上位モデル水素吸入器です。サポート体制が充実しており、購入・レンタル時には担当者が機器を届けて説明してくれます。水素発生量は1,600ml/分と高く、ハイセルベーターシリーズは医療機関への導入も進む信頼性抜群の機器です。

H2JI1』は、慶應大学との共同研究での使用実績を持つ、ドクターズ・マンの水素吸入器です。購入後のサポートも手厚く、品質も十分。水素発生量は250ml/分で『MEGA3600』より低いものの、24時間連続稼働や50,000時間の機器寿命など高い耐久性が特徴です。長期的な観点では、意外とコストが抑えられます。

そのほか、当サイトの「おすすめ水素吸入器ランキング」もあわせてご参照ください。

『MEGA3600』が試せる施設

当サイトで把握している『MEGA3600』の導入施設をご紹介します。

お近くにあった場合は、ぜひ試しに行ってみてください。

『MEGA3600』の導入施設

また、メイクメディカル社直営の銀座無料体験ショールームもあるので、そちらでお試しが可能です。

【銀座無料体験ショールームの住所】
〒104-0061 東京都中央区銀座5-14-3 MAKEビル【銀座5丁目ビル】

ただし、2週間のお試しもあるため、上記の施設へ足を運ぶのが難しい方はお試し利用を活用されることをお勧めします。

まとめ:『MEGA3600』の超高出力で初期費用の安い水素吸入器

高出力を低い初期費用で確保したい用途にはMEGA3600が有力ですが、長時間稼働や維持費の最小化を重視する場合は向いていない可能性があります。

購入を検討される方は、必ず実機の騒音・運用手間・サポート品質をお試しで確認し、想定する使用時間と総コストが合致するかを基準に最終判断するのがおすすめです。

この記事は役に立ちましたか?

役に立ったら、下のボタンで教えてください。

関連記事

新着記事
おすすめ
PAGE TOP
ログイン

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

お友だち追加

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

LINEお友だち追加

この記事の目次