本記事では、MiZ株式会社の水素吸入器『Jobs-α』の製品情報から特徴やスペックについて解説していきます。
また、当サイト基準での製品評価も行なっておりますので、『Jobs-α』にご興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
《この記事の執筆者》

当サイト「すいかつねっと」の運営者。水素の可能性に魅了され、日々独自に探求する水素健康アドバイザー。主に海外の論文をもとに水素を研究し、少しでも水素を活用して幸せになれればと情報を発信。
本記事は2025年7月30日現在の情報をもとに作成しています。仕様変更等の最新情報が反映されていない場合がありますので、最新の内容は公式サイト等で必ずご確認ください。情報の誤りについては、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡ください。
『Jobs-α』の製品情報

水素吸入器『Jobs-α』の製品仕様の詳細は以下の通りです。
商品名 | Jobs-α |
本体寸法 | 幅25.4 × 奥行22.4 × 高さ27.8(cm) |
本体重量 | 約3kg |
電圧・周波数 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 約130W |
定価 | 748,000円(税込) |
メーカー保証 | 1年間 |
生産国 | 日本 |
販売会社 | MiZ株式会社 |
『Jobs-α』は、MiZ株式会社が販売する水素吸入器の1つです。
MiZ株式会社は、独自で水素関連の研究も進めており、水素吸入関連の論文もいくつか発表している企業の1つです。
『Jobs-α』の特徴・スペック
水素吸入器『Jobs-α』の主なスペックは以下の通りです。
水素発生量 | 200ml/分 (排出ガスは4200ml/分) |
水素発生方式 | 電気分解 |
連続稼働時間 | 10時間 |
吸入方法 | 鼻カニューレ |
騒音レベル | 56〜58dB |
使用できる水 | 市販の精製水 |
水素水の生成 | 不可 |
製品の寿命 | 電解槽:2,000〜3,000時間の使用で交換 |
では、以下でいくつか『Jobs-α』の特徴をご紹介していきます。
特徴①:リアルタイム水素表示付き
『Jobs-α』は、リアルタイムで計測した水素濃度と水素発生量が表示されるようになっています。
水素は無味無臭であり、発生しているか不安になることがありますが、この表示があることでしっかりと水素が発生していることが確認できます。
特徴②:コンパクトな設計
『Jobs-α』のサイズは幅25.4×奥行22.4×高さ27.8(cm)で重量3㎏と、据え置きタイプの水素吸入器にしては非常にコンパクトです。
持ち手も付いており、持ち運びしやすい作りにもなっているため、室内での部屋移動などは全く問題ないでしょう。また、リビングなどに常駐させていても邪魔になることはなさそうです。
特徴③:臨床研究で使用された実績と様々な安全機能
『Jobs-α』は、大学病院の臨床研究で実際に使用された実績のある水素吸入器です。
それに加え、様々な安全機能を搭載し、特に水素爆発リスクには細心の注意を払った設計となっています。
具体的には、水素爆発の条件の1つである水素濃度が5%以上にならないように希釈されていること、また、風量が低下(水素濃度が上昇)した際や爆発濃度以上になると自動で停止する機能などが備わっています。
基本的に安全に使える水素吸入器ですが、万が一に備えた機構が備わっているため、より安心して使用できます。
『Jobs-α』のメンテナンスは?
『Jobs-α』は日々のお手入れと定期メンテナンスの2つがあります。
日々のお手入れとしては、主に以下が挙げられます。
内容 | 実施タイミング |
---|---|
機器底面フィルターのお掃除 本体の乾拭きや水拭き | 埃が溜まった際に適宜 |
ウォータートラップ(外付けのボトル)の洗浄 | 水が溜まった際 |
タンク内の水の入れ替え | 20時間程度の稼働を目安 |
一方の定期メンテナンスは、電解槽の交換が2000〜3000時間の使用ごとに必要となります。交換費用は、その時々の部品に使用される金属などの相場で変動するため、都度個別に見積もりとなるようです。
ちなみに、他社の水素吸入器の場合は、1回数万〜十数万円程度が一般的です。
タンクの水質を保つ「イオンフィルター」は実装されていないため、交換の必要はありません。
『Jobs-α』のレンタルはある?
『Jobs-α』のレンタルは、現在実施されていません。(2025年7月)
ただし、過去には無料モニターなどの募集もしていた実績があるので、今後もどこかのタイミングで再度実施されるかもしれません。
ちなみに、購入検討者限定で1週間の短期お試しは可能です。
『Jobs-α』の評価

上記の評価は別記事『失敗しない水素吸入器の選び方』で解説しているポイントを基準に判断しています。
※情報が公開されておらず不明な点は評価を「-」とし暫定として最低評価を適用しています。
『Jobs-α』の総合評価としては、
の星3.94です。
コスト面でのハードルはややあるものの、無料お試しでじっくり検討でき、高い安全性・信頼性が魅力の水素吸入器と言えるでしょう。
以下で、それぞれの評価項目について解説していきます。
Jobs-αの性能評価:⭐️ 3.6
項目 | 内容と評価 |
水素発生量 | (排出ガスは4,200ml/分) | 200ml/分
連続運転時間 | 10時間 |
タイマー設定 | 10分単位 |
騒音レベル | 56〜58dB |
吸入方法の選択肢 | 水素ガスのみ排出 |
水素水生成機能 | 不可 |
水素量調節機能 | なし |
『Jobs-α』の性能評価は、星3.6となりました。
水素発生量は毎分200mlと、当サイトの基準をクリアしています。ただし、排出されるガス総量は希釈用の空気4,000ml/分を加えた、4,200ml/分となっています。これくらいの量だとかなりガスを吸っている感は出ます。
連続稼働は最大で10時間可能なため、就寝中も継続して水素吸入を行えます。また、タイマー設定は10分単位と細かく、自由度の高さが魅力です。
騒音については56〜58dB程度で、やや音が気になる場合もありますが、音の感じ方には個人差があるため、購入を検討されている方は事前の確認をおすすめします。特に睡眠中の使用を検討している方は、あらかじめ確認しておくと安心です。
なお、水素水の生成機能や水素量の調整機能といった追加機能は搭載されておらず、水素吸入に特化したシンプルな仕様となっています。
Jobs-αのコスト評価:⭐️ 2.8
項目 | 内容と評価 |
製品価格 | 748,000円(税込) |
メンテナンス費用※1 | 非公開 |
ランニングコスト※2 | 338円/月 |
消費電力 | 130W |
使用する水 | 市販の精製水 |
レンタル価格 | (1週間の無料貸出あり) | なし
『Jobs-α』のコスト評価は、星2.8となりました。
製品価格については、同スペック(水素発生量)の水素吸入器と比較して高価格帯に設定されています。ただし、これは安全性や連続稼働時間など他の要素も考慮して判断する必要があります。メンテナンス費用は、時期の部品相場によって変動するため非公開となっていますが、当サイトの評価では標準よりやや高めです。部品交換費用が一定ではないため、事前に見積もりづらいのはデメリットと言えるでしょう。
一方、ランニングコストは非常に安く、毎日2時間使用した場合でも月額338円程度と大変経済的です。これは消費電力が少なく、市販の精製水を使用できることが貢献しています。
なお、レンタルは現在実施されておらず、短期での使用は基本的にできませんが、購入検討者向けに1週間の無料貸出が用意されています。
Jobs-αの保守性評価:⭐️ 4.0
項目 | 内容と評価 |
サイズ/重量 | 幅25.4×奥行22.4×高さ27.8cm/3kg |
動かしやすさ | 軽量で持ち手あり |
マシンの操作性 | 時間設定と開始の簡単操作 | ディスプレイ表示あり
イオンフィルター の交換頻度 | なし |
電解槽の交換頻度 | 2,000〜3,000時間 |
日々のメンテナンス | 日々のお手入れ」に記載の通り | 「
『Jobs-α』の保守性評価は、星4.0となりました。
サイズや重量は同スペックの機器と比べてもコンパクトかつ軽量で、約3kgと持ち運びも容易です。持ち手も付いているため、移動にも全く問題ありません。
操作性も優れており、ディスプレイで残り時間などが確認できるほか、時間設定とスタートボタンで簡単に水素吸入を始めることができます。イオンフィルターは実装されていないため、交換の必要はありません。電解槽の交換頻度は2,000~3,000時間と標準的です。
日々のメンテナンスについては「日々のお手入れ」に記載の通り、いくつかの洗浄と手入れとタンクの水交換が必要です。タンクの水の入れ替えは一般的な2週間〜1ヶ月に比べて短めの、20時間使用ごとに行う必要があるため、毎日の使用時間が長い場合はこまめな水交換が必要となります。
Jobs-αの安全性評価:⭐️ 4.5
項目 | 内容と評価 |
電極の材質 | (詳細は企業秘密) | チタンベース
水素純度/濃度 | (特許や論文で公開) | 100%水素を5%に希釈
オゾンの発生 | (社内での計測結果あり) | しない
安全機能 | 防爆機能あり | 様々なセンサー搭載
第三者機関の認証 | PSE認証 |
『Jobs-α』の安全性評価は、星4.6となりました。
電極にはチタンベースの素材が採用されており、高い安全性が特徴です。詳細な素材情報は特許等の関係で非公開になっていると思われます。排出されるガスの水素濃度は論文などで公開されており、ガス自体も希釈されているため、安心して利用できます。なお、水素純度は一般的な「99.9%」のような表記とは異なりますが、安全性・品質に影響はありません。
また、オゾンについても社内の測定で発生しないことが確認されており、安心感があります。安全機能も多彩で、過熱や異常電流・電圧、水位、内部圧力、水質などを監視する複数のセンサーを搭載。さらに、水素濃度が爆発濃度を超えた場合は自動で停止する防爆機能も備え、万が一にも備えられる構造です。
安全認証としてはPSE認証(電気用品安全法)も取得しており、電気的にも安心してご利用いただけます。
Jobs-αの信頼性評価:⭐️ 4.8
項目 | 内容と評価 |
生産国 | 日本 |
保証期間 | 1年間 |
情報開示度 | 詳細は問い合わせで確認可能 |
導入機関や導入歴 | 研究論文での使用実績もあり | 様々な機関へ導入
アフターサービス・ サポート体制 | 平日9:00-17:00での電話・メール対応 |
返金保証 | クーリングオフに対応 |
購入前の体験 | (送料のみユーザー負担) | 1週間の貸出あり
マニュアルの充実度 | 説明動画あり | 取説PDFは購入者にメール送付
口コミ | 真摯で丁寧な対応 |
『Jobs-α』の信頼性評価は、星4.8となりました。
安心の日本製で、保証期間は標準的な1年。製品情報については問い合わせれば詳細に確認できます。導入実績も豊富で、クリニックや整骨院などさまざまな施設だけでなく、大学との共同研究での論文発表などもあり、その実績は申し分ありません。
アフターサービスは平日9時から17時までの対応です。クーリングオフ制度にも対応しており、購入前に1週間の無料体験ができる点も大きな魅力です(送料のみユーザー負担)。じっくり検討したうえで購入を決められるため、不安なく始められます。
マニュアルはPDFで購入者に提供され、説明動画もあって使い方も分かりやすく説明されています。サポート体制も充実しており、対応は真摯で丁寧。実際に利用したユーザーからも高評価の口コミが当サイトに寄せられており、信頼できる企業だと言えるでしょう。
『Jobs-α』がおすすめな人
『Jobs-α』は、以下のような方におすすめできます。
これらのニーズを持つ方なら、『Jobs-α』の性能や信頼性、安全機能がしっかり活かせます。
特に、日中忙しくて寝ている間に使いたい方や、より高い安全性を求める方、臨床研究に用いられた実績を重視する方にぴったりの水素吸入器です。
『Jobs-α』が試せる施設
当サイトで把握している『Jobs-α』の導入施設は今のところありません。(2025年7月)
ただし、購入を検討している方は1週間の無料貸出ができるようなので、販売者「MiZ株式会社」に直接問い合わせてみてください。
『Jobs-α』以外の機器で水素吸入を試してみたい方は、以下のページよりお近くのサロンやクリニックを見つけてみてください。
>> 【都道府県別】水素吸入ができる施設一覧
まとめ:『Jobs-α』の特徴と評価
『Jobs-α』は、リアルタイム水素濃度表示など独自の機能がついており、安全面にこだわった水素吸入器です。
また、臨床研究で用いられた実績もあり、信頼できる水素吸入器の1つです。
気になった方は、1週間の無料貸出で試してみるのも良いでしょう。