本記事では、株式会社イズミズの水素吸入器『ラブリエエラン』の製品情報から特徴やスペックについて解説していきます。
また、当サイト基準での製品評価も行なっておりますので、『ラブリエエラン』にご興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
《この記事の執筆者》

当サイト「すいかつねっと」の運営者。水素の可能性に魅了され、日々独自に探求する水素健康アドバイザー。主に海外の論文をもとに水素を研究し、少しでも水素を活用して幸せになれればと情報を発信。
本記事は2025年7月25日現在の情報をもとに作成しています。仕様変更等の最新情報が反映されていない場合がありますので、最新の内容は公式サイト等で必ずご確認ください。情報の誤りについては、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡ください。
『ラブリエエラン』の製品情報

水素吸入器『ラブリエエラン』の製品仕様の詳細は以下の通りです。
商品名 | ラブリエエラン(labriller elan) |
本体寸法 | 幅11.5 × 奥行7.7 × 高さ13.5(cm) |
本体重量 | 600g |
電圧・周波数 | AC100-240V 50/60Hz 専用リチウムイオン電池パック |
消費電力 | 14W |
定価 | 174,900円(税込) |
メーカー保証 | 1年間 |
生産国 | 日本 |
販売会社 | 株式会社イズミズ |
『ラブリエエラン』は、株式会社イズミズが手掛ける水素吸入器「ラブリエ」シリーズのコンパクトモデルです。
「ラブリエエラン2」の前モデルとなっています。
>> イズミズの小型水素吸入器『ラブリエエラン2』の特徴と評価
『ラブリエエラン』の特徴・スペック
水素吸入器『ラブリエエラン』の主なスペックは以下の通りです。
水素発生量 | 30ml/分 |
水素発生方式 | 電気分解 |
連続稼働時間 | 30分 |
吸入方法 | ノーズセット、ネックセット |
騒音レベル | 40dB (1mの距離でのメーカー測定値) |
使用できる水 | 専用水 (1パック税込550円:およそ15時間の稼働分) |
水素水の生成 | 不可 |
製品の寿命 | 電解槽:3,000時間の使用で交換 |
では、以下でいくつか『ラブリエエラン』の特徴をご紹介していきます。
特徴①:手のひらサイズのコンパクトさ
『ラブリエエラン』は、手のひらに収まる小型設計で、600gという軽量ボディで持ち運びもラクラク。
ご自宅はもちろん、仕事場や旅行先でも気軽に水素吸入が楽しめます。
特徴②:高い静音性で周りを気にせず使える
『ラブリエエラン』の運転時の騒音レベルは40dBと非常に静か。
周囲を気にせず、場所や時間を選ばずにリラックスして水素吸入が可能です。
特徴③:健康増進機器認定
『ラブリエエラン』は、業界団体である日本ホームヘルス機器協会の認定を取得。
健康・美容やQOL(生活の質)向上を目指す方にも安心して使える水素吸入器です。
『ラブリエエラン』のメンテナンスは?
『ラブリエエラン』の日々のお手入れとしては、専用水の入れ替えが2週間に1度行う必要があります。ただし、使用頻度によって異なり、たくさん使って水をたくさん消費し、専用液量不足のお知らせランプが点灯した際は2週間を待たずに交換する必要があります。
定期的なメンテナンスとしては、水素発生部(電解槽)の交換が3,000時間の使用ごとに必要です。これはメーカーに機器を送付して対応してもらい、費用は1回45,000円+送料程度とのことです。
『ラブリエエラン』のレンタルはある?
『ラブリエエラン』のレンタルは、現在実施されていません。(2025年7月)
ただし、購入検討者に向けて、2週間のデモ機貸出(税込5,000円)を行っているため、購入を検討している方は、事前に試せて安心です。
『ラブリエエラン』の評価

上記の評価は別記事『失敗しない水素吸入器の選び方』で解説しているポイントを基準に判断しています。
※情報が公開されておらず不明な点は評価を「-」とし暫定として最低評価を適用しています。
『ラブリエエラン』の総合評価としては、★★★☆☆の星3.80です。

コンパクト・軽量設計と高い静音性・操作性を備えた、初めての方や持ち運び重視の方にも安心しておすすめできる水素吸入器です。
以下で、それぞれの評価項目について解説していきます。
ラブリエエランの性能評価:⭐️ 2.4
項目 | 内容と評価 |
水素発生量 | 30ml/分 |
連続運転時間 | 30分 |
タイマー設定 | 30分のみ |
騒音レベル | (1mの距離でのメーカー測定値) | 40dB
吸入方法の選択肢 | 水素ガスのみ排出 |
水素水生成機能 | 不可 |
水素量調節機能 | なし |
『ラブリエエラン』の性能評価は、星2.4となりました。
水素発生量は毎分30mlほどと、当サイト基準の200ml/分を下回っています。また、稼働時間も30分と比較的短めなため、手軽に水素吸入を取り入れたい人向けの仕様と言えます。
一方で、稼働時の騒音レベルは40dBほどと非常に静かで、静かな場所でも気にせずに使えるレベルです。別モデルですが、後継機「ラブリエエラン2」を実際に使った際もほとんど音がしませんでした。
そのほかプラスアルファの面(水素量の調節や水素水の生成など)は特に実装されておらず、水素吸入に特化したシンプルな設計となっています。
ラブリエエランのコスト評価:⭐️ 3.8
項目 | 内容と評価 |
製品価格 | 174,900円(税込) |
メンテナンス費用※1 | 12,045円(税込)/年 |
ランニングコスト※2 | 2,027円/月 |
消費電力 | 14W |
使用する水 | (1パック税込550円:15時間程度の稼働分) | 専用水
レンタル価格 | (ただし、短期デモ機貸出あり) | なし
『ラブリエエラン』のコスト評価は、星3.8となりました。
製品価格は、同スペック(水素発生量)の機器と比べても非常に割安に設定されており、手に取りやすい価格と言えます。メンテナンス費用も、毎日2時間使用した場合で年間約12,000円と、比較的負担が少ないのも魅力です。
一方で、ランニングコスト(電気・水代)は毎日2時間の使用で毎月約2,000円となり、専用水が必要な点からやや高めとなっています。ただし、実際は想定よりも消費する水の量が少なくなると思われ、もう少し安く収まる可能性が高いです。(算出時は4パック2,000円をベースにしていますが、実際は2〜3パック1000〜1500円ほどで対応できる)
なお、レンタルサービスはありませんが、購入を検討中の方には2週間・税込5,000円での短期デモ機貸し出しが実施されているため、事前に試すことができます。
ラブリエエランの保守性評価:⭐️ 4.3
項目 | 内容と評価 |
サイズ/重量 | 幅11.5×奥行7.7×高さ13.5cm/600g |
動かしやすさ | 超軽量で問題なし |
マシンの操作性 | ボタン1つの簡単操作 |
イオンフィルター の交換頻度 | なし |
電解槽の交換頻度 | 3,000時間 |
日々のメンテナンス | 2週間に1度のタンクの水交換が基本 |
『ラブリエエラン』の保守性評価は、星4.3となりました。
サイズが非常にコンパクトで、手のひらに収まる小型設計で、重量も600gと非常に軽量です。同スペック機器と比較してもかなり小さくコンパクト化されている点は、魅力です。もちろん、持っての移動も問題なくできるでしょう。
マシンの操作については、ボタン1つで開始・停止ができるシンプルな設計です。ディスプレイはありませんが、本体側面の3つのランプ(1つ10分で合計30分)で、残り時間の確認ができるのはグッドなポイントです。
タンクの水質を保つイオンフィルターは内蔵されておらず、交換の必要はありません。しかし、その分タンク内の水の交換がやや頻繁(2週に1回程度)発生してしまいます。機器のお手入れは、このタンクの水交換が基本となっており、それ以外は特に必要ありません。
電解槽については3,000時間と一般的な水準です。
ラブリエエランの安全性評価:⭐️ 4.2
項目 | 内容と評価 |
電極の材質 | 白金担持カーボン |
水素純度/濃度 | (分析結果あり) | 99%以上
オゾンの発生 | (分析結果あり) | 発生しない
安全機能 | ロック機能あり | 各種センサー搭載
第三者機関の認証 | CEマーク取得推進中 | PSE認証
『ラブリエエラン』の安全性評価は、星4.2となりました。
電極には、カーボン素材にプラチナコーティングが施されており、高い安全性が確保されています。また、排出される水素ガスの濃度も第三者機関の分析結果として「99%以上」と公表されています。オゾンなど有害な成分の発生についても分析が行われており、「発生しない」との分析結果はありますが、公開はしていないようです。
安全機能としては、過熱センサー・水位センサー・過電流センサーなど複数の各種センサーを搭載し、異常時には自動で運転が停止される仕組みになっています。さらに、電源を入れて10分間操作がない場合はロックがかかる「ロック機能」も備えているため、うっかりミスや事故のリスクも低減されています。
ACアダプターには国内のPSE認証を取得済みで、現在はEUのCEマーク取得も進められています。また、本製品は健康増進機器の認定製品でもあり、安全面についても十分な配慮がなされているといえるでしょう。
ラブリエエランの信頼性評価:⭐️ 4.3
項目 | 内容と評価 |
生産国 | 日本 |
保証期間 | 1年間 |
情報開示度 | 基本情報サイト掲載、詳細は問い合わせ対応 |
導入機関や導入歴 | 水素事業2012年開始、吸入機2015年から取扱い | 機器の導入実績は非公開
アフターサービス・ サポート体制 | 平日メール対応 |
返金保証 | なし |
購入前の体験 | (税込5,000円) | 2週間のデモ機貸出あり
マニュアルの充実度 | 同梱マニュアル+動画説明 |
口コミ | 真摯で丁寧な対応 |
『ラブリエエラン』の信頼性評価は星4.3となりました。
日本製という安心感に加え、購入前には「2週間のデモ機貸出サービス」(税込5,000円)を利用できるので、実際に自宅で使い心地を試した上で購入を検討できます。これにより、「買って失敗したらどうしよう」という心配を大幅に減らせます。
製品情報は公式サイトで確認でき、さらに細かな点はメーカーに問い合わせれば丁寧に回答してもらえます。会社は2012年から水素事業、2015年から水素吸入器の取り扱いを開始しており、長年の実績があるため信頼性も高いです。また、マニュアルは紙だけでなく、動画解説も用意されているため、機械が苦手な方でも安心して使えます。
返金保証はありませんが、お試し利用ができる体制が整っており、サポート対応も非常に真摯なため、「失敗しない買い物」をしたい方にもおすすめできます。
全体として、非常に信頼できるメーカーさんだと言えるでしょう。
『ラブリエエラン』がおすすめな人
『ラブリエエラン』は、以下のような方にはおすすめできます。
『ラブリエエラン』は、コンパクト・軽量設計とシンプルさ、静音性が魅力のモデルです。初めての方や、持ち運び重視の方にピッタリの一台と言えるでしょう。
一方で、「よりしっかりとした水素吸入を求めたい」という方には、後継機の『ラブリエエラン2』もおすすめです。こちらは、『ラブリエエラン』の手軽さや静音性はそのままに、さらに軽量化され、水素発生量も2倍に進化しています。
詳しくは以下の記事で解説していますので、ぜひご参考ください。
>> イズミズの『ラブリエエラン2』の特徴と評価
>> 【実機レビュー】ラブリエエラン2を使ってみた感想・口コミ
『ラブリエエラン』が試せる施設
『ラブリエエラン』を試してみたい方は、導入施設へ訪れるよりも2週間の「デモ機貸出」がおすすめです。
理由は、外出の手間が省けることと、実際の利用環境の中で一定期間使い続けた上で判断できるためです。
ご興味ある方は、ぜひ株式会社イズミズさんの公式サイトから問い合わせてみてください。
まとめ:『ラブリエエラン』はコンパクト水素吸入器
『ラブリエエラン』は、手ひらサイズで軽量という使いやすさと、静音性・安全性・保守性もしっかり備えたコンパクト水素吸入器です。
はじめて使う方や、持ち運び・自宅以外での利用を考えている方にも最適な一台といえるでしょう。
気になる方は、ぜひ一度2週間のデモ機貸出サービスを活用して、体験してみてください。