本記事では、水素吸入器『リタエアー』の製品情報から特徴やスペックについて解説していきます。
また、当サイト基準での製品評価も行なっておりますので、『リタエアー』にご興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
《この記事の執筆者》

当サイト「すいかつねっと」の運営者。水素の可能性に魅了され、日々独自に探求する水素健康アドバイザー。主に海外の論文をもとに水素を研究し、少しでも水素を活用して幸せになれればと情報を発信。
『リタエアー』の製品情報

水素吸入器『リタエアー』の製品仕様の詳細は以下の通りです。
商品名 | リタエアー |
本体寸法 | 幅185×奥行185×高さ280mm |
本体重量 | 約2.7kg |
色 | ホワイト |
電圧・周波数 | AC100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 120W |
付属品 | 鼻カニューレ、電源コード、取扱説明書、注水ロート |
定価 | 税込385,000円 |
メーカー保証 | 1年 |
生産国 | 台湾 |
販売会社 | 製造は株式会社WCJ 販売は代理店が対応 |
『リタエアー』は、株式会社WCJが製造を行う見た目がおしゃれでコンパクトな水素吸入器です。
販売は代理店方式で行われています。
『リタエアー』の特徴・スペック
水素吸入器『リタエアー』の主なスペックは以下の通りです。
水素発生量 | 100ml/分 |
水素発生方式 | PEM式電気分解 |
連続稼働時間 | 最大2時間 (1時間タイマー×2回) |
吸入方法 | 鼻カニューレ、口腔カニューレ |
騒音レベル | 60dB (機器から40cmほどの距離でのメーカー測定値) |
使用できる水 | 専用精製水 |
水素水の生成 | 不可 |
製品の寿命 | 水素ガス発生モジュールの交換目安は3,000時間 |
では、以下でいくつか『リタエアー』の特徴をご紹介していきます。
特徴①:ミスト機能あり
『リタエアー』は水素ミスト機能がついているため、顔や肌にミストを直接当てることで、肌から直接水素を取り込むことができます。
カニューレを通して吸入する以外にも水素を取り込めるのは良いですね。
特徴②:スタイリッシュでコンパクトなデザイン
『リタエアー』は見た目がシュッとしていて、スタイリッシュなデザインとなっています。
またサイズもコンパクトで軽量なため、いろんなところに持ち運びもできそうです。
特徴③:導入事例が多数
『リタエアー』は、多くの病院やサロンなどで導入されています。
2021年には病院・クリニックとの提携数が300を超えたようです。
『リタエアー』のメンテナンスは?
『リタエアー』のメンテナンスとしては日々のお手入れと定期メンテナンスの2つがあります。
日々のお手入れは、基本的に1〜10日に1回タンク内の水交換のみとなります。電源を入れている場合は水質を保つために定期的に自動洗浄モードが作動するため、10日に1回程度の水交換で済みます。ただし、電源を入れていない場合は1〜2日に1回の交換が推奨されています。
また、長時間使用しなかった場合は、1分間の自動洗浄を実施する必要があります。
リタエアーの定期メンテナンス
リタエアーの定期メンテナンスは、一般的な水素吸入器のように使用時間に応じて発生するのではなく、故障や不具合が起きた際にメンテナスを行います。
水素を発生させる電解槽に不具合が生じた場合は、累積使用時間に応じて費用が変わり、3,000時間未満だと税込66,000円、3,000時間以上だと税込110,000円かかるとのことです。
そのほか、軽微な故障による修理費用の目安は以下の通りです。
修理内容 | 費用の目安 |
---|---|
タンク内洗浄 (異物混入や汚れによる不具合) | 4,400円 |
水ポンプ交換 (水ポンプの不具合) | 3,800円 |
これら修理費用については、代理店によって異なる可能性があるため、購入する前に事前に確認しておきましょう。
『リタエアー』のレンタルはある?
『リタエアー』にはレンタルがあり、月額5,500円(税込)で利用できます。
レンタル価格としてはかなりお手頃なため、多くの方がレンタルされているのも納得ですね。
ただし、申込金が別途27,500円(税込)かかること、最低契約期間が3ヶ月である点は注意しておきましょう。
『リタエアー』の評価

上記の評価は別記事『失敗しない水素吸入器の選び方』で解説しているポイントを基準に判断しています。
※情報が公開されておらず不明な点は評価を「-」とし暫定として最低評価を適用しています。
『リタエアー』の総合評価としては、
の星3.70です。
レンタル価格のやすさや導入実績の多さが魅力。がっつり長時間、高濃度の水素吸入をしたい方よりも、これから始めてみたい方に向いている水素吸入器と言えるでしょう。
以下で、それぞれの評価項目について解説していきます。
実際に使ってみた感想については、以下の記事でまとめていますので、そちらも併せてご覧ください。
リタエアーの性能評価:⭐️ 2.4
項目 | 内容と評価 |
水素発生量 | 100ml/分 |
連続運転時間 | ※1 | 2時間
タイマー設定 | 15分単位で1時間まで |
騒音レベル | (40cm離れた距離でのメーカー測定値) | 60dB
吸入方法の選択肢 | 希釈した水素ガスのみ排出 |
水素水生成機能 | ただし、ミスト機能あり | なし
水素量調節機能 | ※2 | なし
『リタエアー』の性能評価は星2.4となりました。
水素発生量が毎分100mlで、連続稼働も最大で2時間(1時間×2回)と、本格的というよりも手軽な水素吸入向けとなっています。特に水素発生量については当サイト基準の200ml/分を下回っており、人によっては物足りなさを感じてしまうかもしれません。ただし、吸っている感覚については、ファンで送風されていることもあり、鼻の中での風は感じるようになっています。
また、騒音レベルについても比較的大きく、実際に使った際もある程度の稼働音がしました。睡眠中の使用は禁止されており寝ながらの使用はできませんが、日中も静かな場所で使う際は少し気になる可能性があります。
一方、ミスト機能という他の水素吸入器にはない機能がついているのは、評価できるポイントです。購入した場合はアロマ機能もあり、女性に人気な機能です。水素吸入以外の方法で水素を取り込めるのは、魅力でしょう。
全体として、手軽に水素を取り入れたいというニーズには、十分応えられる性能と言えそうです。
リタエアーのコスト評価:⭐️ 3.5
項目 | 内容と評価 |
製品価格 | 最安:272,000円(税別) |
メンテナンス費用※1 | 14,605円(税別)/年 |
ランニングコスト※2 | 285円/月 |
消費電力 | 120W |
使用する水 | (最安は税別253円/リットル:送料込) | 専用精製水
レンタル価格 | 5,000円(税別)/月 |
『リタエアー』のコスト評価は、星3.5となりました。
製品価格は最安値で税別27万円ほどと、同等の水素発生量の他機種と比べて比較的高額な部類となっています。一方でレンタル価格は月額5,000円(税別)と非常に安価で、試しやすい価格となっています。ただし、最低3ヶ月以上の契約縛りや申込金がある点は注意しましょう。
メンテナンス費用については、故障ベースでのメンテナンス対応となるため、一律の算出・評価が難しいです。仮に、2,999時間の使用でメンテナンスとなった場合は、年換算で14,605円(税別)となり、そこまで大きな負担ではないでしょう。
また、月々のランニングコストについては300円未満とかなり経済的です。消費電力や消費する水の量が少ないことがこの低コストを実現しています。ただし、実際は一定期間(1〜10日ごと)でタンク内の水を捨てるため、もう少しコストが上がると予想される点はご留意ください。
リタエアーの保守性評価:⭐️ 4.1
項目 | 内容と評価 |
サイズ/重量 | 幅18.5x奥行18.5x高さ28cm/2.7kg |
動かしやすさ | 3kg未満で取っ手があり動かしやすい |
マシンの操作性 | 一度設定しておけばすぐに60分の水素吸入開始可能 | 液晶画面で状態が分かりやすい
イオンフィルター の交換頻度 | 目安は3,000時間 | 故障の都度
電解槽の交換頻度 | 目安は3,000時間 | 故障の都度
日々のメンテナンス | 1〜10日ごとの水交換 |
『リタエアー』の保守性評価は星4.1となりました。
サイズは比較的コンパクトで、重量も3kg未満と軽めなため、室内の移動や置き場所には困らないでしょう。
マシンの操作についても、ディスプレイに残り時間やモードが表示されわかりやすく、一度タイマーを設定すればそれ以降は「スタート/ストップ」ボタンのみで完結する簡単な操作です。機械が苦手な方でも問題なく使用できるでしょう。
各種部品交換については、一般的な使用時間ごとではなく、故障の都度の対応となります。目安は3,000時間とのことで、これは一般的な水準です。
日々のお手入れについては、電源を入れておけば10日間に1回程度タンク内の水交換が発生する程度です。電源を入れていない場合は1〜2日ごととかなり高い頻度となるため、電源を入れておけばある程度管理の手間は減らせます。
リタエアーの安全性評価:⭐️ 3.8
項目 | 内容と評価 |
電極の材質 | チタン・プラチナコーティング |
水素純度/濃度 | (分析結果なし) | 99.9%以上
オゾンの発生 | (分析結果なし) | 発生しない
安全機能 | 水素濃度を4%未満に抑えた爆発リスクを低減 | 様々なセンサーを搭載
第三者機関の認証 | PSE認証およびCEマーク取得 |
『リタエアー』の安全性評価は星3.8となりました。
電極は安全性の高いチタンにプラチナコーティングされており、問題なしです。
一方で、「水素純度99.9%以上」「オゾン発生なし」との表示がありますが、第三者機関による分析結果がなく、信頼性の面で課題があると言えます。水素の発生方式(PEM式電解)や実績などを考えて、過度に心配する必要はありませんが、この辺りがしっかりと検査され公開されれば、より安心して使用できるでしょう。
安全機能については、様々なセンサーが搭載されており、異常時に自動で停止するため安全に使用できます。また、排出されるガスの水素濃度も3%と爆発リスクを下げる設計となっている点も評価できます。
第三者の認証については、PSE(日本電気用品安全法)認証を取得し、またヨーロッパにおける安全基準(CEマーク)もクリアしています。
リタエアーの信頼性評価:⭐️ 4.7
項目 | 内容と評価 |
生産国 | 台湾 |
保証期間 | 1年 |
情報開示度 | 基本情報は開示、問い合わせで詳細確認が可能 |
導入機関や導入歴 | 医療機関等300以上の施設で導入 |
アフターサービス・ サポート体制 | サイトでのFAQなども充実し問題ない | 代理店によってチャットサポートあり
返金保証 | なし |
購入前の体験 | 全国各地での導入施設で有償で可能 | 安価でのレンタルが可能
マニュアルの充実度 | 動画説明あり | 分かりやすい取説
口コミ | 代理店によって対応が異なるため注意 |
『リタエアー』の信頼性評価は星4.7となりました。
一番の評価ポイントは、医療機関を含む300以上の施設に導入している実績です。2019年にリリースされてから、長年にかけて多くの実績を積み上げている点から、信頼のできる機器の1つと言えます。
製造は台湾ではあるものの、品質管理などの点では問題なく、製品情報も問い合わせることで詳細な確認ができます。
販売やレンタルについては、代理店ごとに対応やサポート内容が異なります。満足のいくサービスを受けるためにも、事前に内容をよく確認し、自分に合った信頼できる代理店を選ぶことが大切です。
『リタエアー』がおすすめな人
『リタエアー』は以下のような方にはおすすめできるかと思います。
『リタエアー』は、手軽に水素吸入を始めたい方や、コストを抑えて試したい方におすすめです。
レンタルは月額税込5,500円とリーズナブルで、初心者の方にも最適。コンパクトでおしゃれなデザインも魅力なので、気軽に使い始めたい方はぜひご検討ください。
ご興味ある方は、当サイトでレンタルの代理店のご紹介もできますで、以下の公式LINEに「リタエアーのレンタル希望」とだけメッセージを送ってください。
\水素吸入を始めるなら!/
リタエアーを試すまとめ:『リタエアー』は初心者に最適な水素吸入器
今回は、水素吸入器の中でも知名度の高い『リタエアー』のスペックや評価についてお伝えしました。
レンタルは非常に試しやすい価格であり、水素吸入初心者の方にとっては非常に魅力的と言えるでしょう。
これから水素吸入を始めようかお悩みの方は、ぜひ一度試してみてください。