コラム
【徹底検証】伊藤園の水素水を飲んだ感想と口コミ100件まとめ

【徹底検証】伊藤園の水素水を飲んだ感想と口コミ100件まとめ

「お〜いお茶」で有名な伊藤園が販売する水素水

水素水はただの水」というような懐疑的な意見も多く、
「伊藤園の水素水って本当に効果あるの?」
「水素って本当に入ってる?」
と疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回、実際に購入して水素濃度を検証。さらに、Amazon・楽天など100件以上の口コミも徹底調査し、メリット・デメリットをまとめました

水素水をこれから取り入れてみようと考えている方は、ぜひ最後までお読みください。

《この記事の執筆者》

伊藤園の水素水の基本情報

伊藤園の水素水310mlの製品写真
伊藤園の水素水310ml

「お~いお茶」で誰もが知る飲料メーカーの伊藤園が、開発・販売しているのが「健康体 水素水」です。

まずは基本的な情報を下の表にまとめました。

商品名水素水 ボトル缶 310ml
価格通常価格 税込237円/本
(24本入り購入時)
容量310ml
水素濃度0.3~0.8ppm
※未開封での工場出荷時から賞味期間までの水素濃度
原材料ナチュラルミネラルウォーター/水素
栄養成分/その他成分100ml当たり:エネルギー:0kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、ナトリウム:1.4mg(食塩相当量0.004g)、カリウム:0.4mg、カルシウム1.1mg、マグネシウム0.9mg
賞味期限製造から9ヶ月
情報参考元:水素水 缶310ml 24本入り|伊藤園 健康体オンラインショップ

同製品を購入できるのは、主にAmazonや楽天、伊藤園の公式通販サイトなどのオンラインストアが中心となります。スーパーやコンビニで見かけることは少ないかもしれません。

伊藤園の水素水の特徴3つ

伊藤園の水素水の主な特徴は、以下の通りです。

伊藤園の水素水の特徴3つ
  1. 「おいしい天然水」を使用
    大分県鹿鳴越(かなごえ)山系の天然水(硬度64の軟水)を使用しています。
  2. 独自製法で水素が抜けにくい
    生成方法などに独自の製法(特許取得)を用いることで、水素が抜けにくくなっています。
  3. 2つの濃度表示を採用
    消費者の誤解が生まれないように、「生成時水素濃度」と「水素濃度」の2つを表記しています。

特に、独自の生成方法やボトル缶の構造を工夫することで、水素が抜けにくくなっているのは、他社にはないポイントでしょう。こうした製法やボトル缶の構造では、特許を取得しているようです。

伊藤園の水素水を飲んでみた感想

「百聞は一見にしかず」ということで、実際に伊藤園の公式通販サイトで「お試し12本セット」を購入してみました。

注文から数日で、上記のおなじみの緑色のロゴが入った段ボールが到着。上記写真のように、いい感じに並んでいました。(なぜか全て逆さになって入っていました。)

伊藤園の水素水は、美味しく飲みやすい

味については、雑味がなく、すっきりとしていて飲みやすい美味しいお水、というのが正直な感想です。

水素は無色なので、この水素水も透明ということもあり、見た目や味は、良くも悪くも「普通のお水」という感じです。

ただ、癖がない分、普通のお水を飲む感覚で、無理なく毎日続けられそうだと感じました。

伊藤園の水素水を飲んで感じた効果は?

水素水には、疲労回復や美容面での効果が期待されています。

今回、伊藤園の水素水を数日間飲んでみた限りでは、「疲れが劇的に取れた」「肌の調子が驚くほど良くなった」といった明確な体の変化は、正直なところまだ感じていません

ただし、これは水素水の特性を考えれば自然なことです。

水素水は医薬品ではなく健康食品の一つ。一般的なサプリメントと同様に、数ヶ月の継続的な摂取で穏やかな変化をサポートするものと考えるのが適切かもしれません。

伊藤園の水素水の水素濃度は?

市販の水素水は以前、国民生活センターから「水素が含まれていなかった」という報告もされています。

伊藤園の水素水には、「未開封時の水素濃度が0.3〜0.8ppm」との記載がありますが、本当に水素が入っているかをチェックしてみました。今回は、『Trustlex社 ポータブル溶存水素計 ENH-2000』を使って検証しています。

伊藤園の水素水の濃度検証の結果

12本届いたうちの6本で検証してみた結果、全てにおいて水素が検出され、製品表示の0.3〜0.8ppm以上の水素濃度が確認できました。

今回の検証での具体的な数値は、以下の通りです。

対象水素濃度
1本目1.03ppm
2本目1.04ppm
3本目1.09ppm
4本目1.06ppm
5本目1.06ppm
6本目1.01ppm
※水素濃度は少数第三位を四捨五入

上記のように、計測した6本すべてで公表されている濃度範囲である0.3~0.8ppmをしっかりと満たしており、1ppm以上を記録しました。開封直後での測定ということもあり、しっかりと製品表示の水素濃度が検出されました。

これで、しっかりと水素が含まれていることが確認されたので、安心して飲めそうですね。

検証の手順と条件
  1. 各缶を開封して、100mlをコップに注ぐ(常温)
  2. 「ポータブル溶存水素計 ENH-2000」で1分間計測
  3. 1分後の数値を記録

3時間後の伊藤園の水素水の水素濃度は?

上記で測定した缶の中から、冷蔵庫と常温で3時間ほど放置してみた結果は、以下のとおりです。

保存方法水素濃度
蓋をして常温保存0ppm
蓋を開けて常温保存0ppm
蓋をして冷蔵庫で保存0ppm

伊藤園の水素水を開封3時間後に水素濃度を計測した結果、すべてで水素が検出されずだった
伊藤園の水素水を開封3時間後に水素濃度を計測した結果、すべてで水素が検出されず

ご覧のように、残念ながら、どのボトルからも水素は検出されずでした。

製品ラベルには、「開封後は2〜3時間を目安に飲み切る」ように推奨されています。しかし、上記の結果から、もっと早く飲み切る方が良いかもしれません。

なお、測定器が壊れていないかを確認するため、新しく缶を開封して計測しましたが、以下のように問題なく水素は検出できました。

測定器の故障を確認するために、新しく開封して水素濃度を計測
測定器の故障を確認するために、新しく開封して水素濃度を計測した結果0.9ppm以上の濃度が検出された

伊藤園の水素水の口コミ100件から見えた評判

筆者一人の感想だけでは偏りがあるため、Amazonや楽天市場などで100件以上の口コミを徹底的に調査しました。

ここでは、調査した口コミの中から抜粋して、良い評価と悪い評価の両方をご紹介していきます。

【良い口コミ・評判】「スッキリ飲みやすい」「気分が良い」といった声

ポジティブな意見で最も多かったのは、味や飲みやすさに関するものでした。

飲みやすく気にいっております。いつもありがとうございます。

楽天市場でのレビュー

疲れた朝に、冷やして飲む、水素水は、身体中に染み渡り、元気になるので、リピートしています。

楽天市場でのレビュー

この水を飲んで、肌がずいぶん若くなったような気がして、感謝します

楽天市場でのレビュー

水素が入っている実感はわからないのですが、すっきりする感じが効いているのかもしれません。味も美味しいです。

楽天市場でのレビュー

癖がなく普通の水と同じように飲めました。
310mlと飲み切りやすい量で良かったです。

Amazonでのレビュー

この水素水が身体に良いみたいなので購入しました。軽くて飲みやすいです

Yahoo!ショッピングでのレビュー

体に良いと聞いた水素水。信頼出来る伊藤園から出てたので買いました。飲み心地は普通の水でした。

Yahoo!ショッピングでのレビュー

「味が美味しく飲みやすい」「大手ブランドの安心感」といった点が、多く見受けられました。

また、明確な効果の言及は少なかったものの、「すっきりする感じ」「肌がずいぶん若くなったような気がする」というような前向きな体感をコメントする声もいくつか見られました。

【悪い口コミ・評判】「効果がわからない」「値段が高い」といった声

一方で、ネガティブな意見としては、やはり効果と価格に関するものが目立ちました。

体にいいとの事で飲んでいますが、正直、実感はあまりありません。

楽天市場でのレビュー

高いので値段をあと少しへなんとかしたいたどけると助かります、

楽天市場でのレビュー

飲みやすいし、悪くはないけどコスパ的には、、、、。体に良いらしいから飲んでみたけどコスパ考えると続かなそう。水素を入れるから缶なんだろうけど捨てるにも面倒。

Amazonでのレビュー

値段が高い。

Amazonでのレビュー

癌治療中の家族のため、水素水がいいというアドバイスをもらって購入しました。飲んだ感じでは特に何が普通の水と違うのか分からなかったです。

Yahoo!ショッピングでのレビュー

一番多かったのは、値段が高めで「コストパフォーマンスが悪い」というような趣旨の口コミでした。

また、「効果を感じられなかった」というような変化を感じられないという声も一定ありました。

伊藤園の水素水への口コミから判明したメリット・デメリット

今回調査した100件の口コミを総合的に分析すると、伊藤園の水素水に関する以下のようなメリット・デメリットが浮き彫りになりました。

伊藤園の水素水のメリット
  • ブランドの安心感:「お~いお茶」の伊藤園ブランドという絶対的な信頼
  • 美味しさ・飲みやすさ:天然水ベースで、まろやかで飲みやすい味

伊藤園の水素水のデメリット
  • 即効性:薬ではないため、すぐに劇的な変化は期待しにくい
  • 価格:一般的なミネラルウォーターより高価で、継続にコストがかかる

つまり、「信頼できるメーカーの美味しい水を、健康習慣としてコツコツ続けたい」という方には最適な商品と言えそうです。一方、「すぐに効果が欲しい」「安さを重視したい」という方には向かないかもしれません。

伊藤園の水素水のおすすめの飲み方とタイミング

せっかく伊藤園の水素水を試すなら、少しでも効果的な方法で飲みたいですよね。

ここでは、水素の力を最大限に引き出すための、おすすめの飲み方とタイミングをご紹介します。

おすすめのタイミングは「起床後」と「運動の前後」

水素を効率よく体に取り込むには、飲むタイミングが重要です。

一番のおすすめは、起床後です。このタイミングで飲むことで、睡眠中に汗で失われた水分を補給すると同時に、体がクリーンな状態で吸収率が高まっています。一日の始まりに飲むことで、スッキリとしたスタートを切れるでしょう。

また、運動前後もおすすめです。水分補給としてはもちろん、運動で蓄積した活性酸素を除去することが期待される水素を取り込むことで、回復が早まるかもしれません。

水素を逃さない飲み方のコツは「開封後すぐ」

製品の特性を活かすために、飲み方にも少しだけコツがあります。ポイントは、開封後はできるだけすぐに飲み切ることです。

3時間後の伊藤園の水素水の水素濃度は?」でも示したように、開封後は少しずつ水素は抜けていってしまいます。開封したら、なるべく時間を置かずに飲み切るようにしましょう。

伊藤園の水素水は缶で310mlと、飲み切りサイズなのでありがたいですね。

まとめ:伊藤園の水素水はこんな人におすすめ

伊藤園の水素水について、実際に飲んでみた感想や水素濃度の検証結果、世間の口コミ分析について解説しました。

総合的にみて、伊藤園の水素水は、以下のような方に適しています。

伊藤園の水素水がおすすめな人
  • 大手メーカーの安心感を重視する
  • 手軽に水素水を試してみたい
  • 美味しい天然水ベースが良い

ただし、以下の点は理解した上で購入しましょう。
・効果の実感には個人差がある
・一般的な水より価格は高め(1本あたり約237円)
・開封後はできるだけ早く飲み切る(3時間後は水素0ppm)

実は、水素の摂取方法には、「水素吸入」もあります。こちらは、先進医療Bとして承認された実績もある方法で、詳しく知りたい方は「水素水と水素吸入の違い」の記事をご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?

役に立ったら、下のボタンで教えてください。

関連記事

新着記事
おすすめ
PAGE TOP
ログイン

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

お友だち追加

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

LINEお友だち追加

この記事の目次