水素の抗酸化作用が美容や健康に役立つとして、近年様々な水素療法が出てきています。
一大ブームとなった「水素水」をはじめ、水素ガスを吸う「水素吸入」や水素が溶けた水に入浴する「水素風呂」など実に多種多様で、どれが良いのか迷っている方も多いでしょう。
そこで本記事では、それぞれの水素療法の特徴とメリット・デメリットについて解説し、どれを取り入れるべきかのおすすめについてもお伝えします。これから水素を健康や美容に活用しようとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
《この記事の執筆者》

当サイト「すいかつねっと」の運営者。3年前に水素の可能性に魅了され、日々独自に探求する水素健康アドバイザー。主に海外の論文をもとに水素を研究し、少しでも多くの人が水素を活用して幸せになれればと情報を発信。
9種類の水素療法とメリット・デメリット
水素療法は、健康や美容に役立てること目的として、体内に水素を取り入れる療法のことを指します。
水素には老化や不調の原因とされる「悪玉活性酸素」のみに反応する性質があることが研究で報告1)されており、これが美容や健康に役立つのではと期待されています。
そのため、水素を用いた様々な療法が存在しています。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
水素吸入

水素吸入は、機械で発生させた水素ガスを呼吸と一緒に取り込む療法です。一般的に、カニューレ(鼻チューブ)やマスクを用いて行います。
機器の性能に応じて取り込める水素量は異なりますが、比較的短時間でも大量の水素を取り込めるのが大きな特徴の1つです。
水素吸入の主なメリット・デメリットは、以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 取り込める水素量が圧倒的に多い ✅ 数多くの研究論文・報告がある ✅ 先進医療Bへの承認実績あり | ❌ 機器が20万円以上と高額な初期費用がかかる ❌ 購入しない場合は、サロンやクリニックなどに通う必要がある |
水素水

水素水とは、水素分子や水素イオンを含んだ水のことを指します。
水素水は飲料としてアルミパウチやペットボトル、水に溶けるタブレットの形で販売されていたり、専用の機械を使って自分で生成する方法があります。
水素水は、”活性水素水”や”還元水素水”などの異なる名称で呼ばれることもありますが、これらは基本的に同じ意味です。ただし、水素水の公的な定義や水素含有量に関する明確な基準が存在しないため、製造業者によって含有量や溶解方法に違いがあることが特徴です。
水素水の主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 研究データが多い ✅ 手軽に水素を取り込める ✅ 水素水生成器使えば、作りたての水素水を飲める | ❌ 市販の水素水は品質にばらつき ❌ 過去の問題による印象が悪い ❌ 特定の持病がある人には向かない |
水素風呂

水素風呂は、浴槽の水に水素を含んだものを指します。
浴槽の水に水素を含ませる方法としては、入浴料が浴槽の水と反応することで水素を発生させるものと、特殊な機械を浴槽に入れて水素を発生させる方法があります。
水素風呂には肌の美しさを高める効果も期待されており、特に女性からの人気が高いです。
水素は皮膚からでもしっかりと取り込むことができることが研究でも示されており、水素風呂に浸かることで血行が促進され、代謝が向上するため、ダイエット効果も期待されています。2)
水素風呂の主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 皮膚関連には効果が特に見込める ✅ 研究データもいくつかある ✅ 毎日の週間として取り入れやすい | ❌ 比較的研究データは少ない ❌ 入浴剤タイプの場合は長期的にコストが高くなる ❌ 機器によって火傷に注意が必要な場合あり |
水素ゴーグル

水素ゴーグルは水素吸入の一種になりますが、鼻からではなく特殊なゴーグルを装着し目に直接水素ガスを取り込む方法です。
目の粘膜から直接吸収させることで、より効果的に眼精疲労やドライアイの改善など眼機能の改善効果が期待されています。
水素ゴーグルの主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 眼関連には効果が特に見込める ✅ 水素吸入器があれば、ゴーグルを買うだけで実施できる | ❌ 研究データはほとんどない ❌ 目以外の部分への作用が期待できない可能性 |
水素サプリ

水素サプリとは水素を含んだサプリメントのものを指します。
水素を内包した腸溶性カプセルは、体内で直接水素を発生させるように設計されています。
これは通常の水素水と異なり、体内でカプセルの成分が溶け出して水素を生成するため、効率的で無駄の少ない方法とされています。これらのカプセルは、健康の維持や改善、美容目的での使用にも注目されている研究対象です。
水素サプリの主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 手軽に取り入れられる ✅ 最大24時間連続で水素を発生させられる | ❌ 研究データが比較的少ない ❌ 余計な添加物などが含まれるリスク ❌ 品質は製品ごとに大きくばらつきあり |
水素点滴

水素点滴とは点滴によって水素を取り込む方法で、点滴は生理食塩水などの溶液に水素を混ぜて使用されます。
この方法は、様々な疾患の治療や細胞の老化防止に役立つと期待されており、健康維持だけでなく美容目的での使用にも注目が集まっています。
水素点滴の主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 高濃度の水素を直接取り込める | ❌ クリニックでのみ受けられる ❌ 研究データは動物実験が中心 ❌ 1回のコストが高め |
水素トリートメント

水素トリートメントとは、様々なヘアサロンで行われている髪質改善メニューの1つです。髪のダメージ原因とされる悪玉活性酸素を除去する水素の力を活用して、髪のダメージ予防や改善を行います。
水素トリートメントによって髪質改善を実感される声が多いですが、施術者の技術によるムラが大きいのがデメリットです。そのため、サロン選びは慎重に行う必要があります。
水素トリートメントの主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 髪や頭皮へ特に効果が期待できる ✅ 自宅でもできる | ❌ 美容師によって仕上がりにムラあり ❌ 市販の製品では効果が見込めない可能性 ❌ 研究データがほとんどない |
水素バーム(軟膏)

水素バームは、強い抗酸化効果を持つ水素を含んだ軟膏です。
これは、肌のトラブル箇所に直接塗布することを目的としており、肌の問題の改善に役立つとされています。
水素バームの主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 手軽に使える ✅ 局所的に水素の効果を期待できる | ❌ 研究データがほとんどない ❌ 製品がまだあまり多くない |
水素クリーム

水素クリームとは水素を配合したクリームです。
肌に直接塗布することを目的としています。このクリームは単独で使用したり、化粧水と組み合わせたりすることが可能です。
日常生活のさまざまなシーンで使うことができ、特に肌の問題や肌質の改善に焦点を当てた研究が行われています。
水素クリームの主なメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ✅ 化粧水などと組み合わせて手軽に使える ✅ 局所的に水素の効果を期待できる | ❌ 研究データがほとんどない ❌ 製品がまだあまり多くない |
どの水素療法が一番効果的?
結論、ケースバイケースで適切に活用していくのが今のところベストと考えています。
ただ、水素点滴や水素バーム、水素クリームに関しては、優先順位を下げても良いと思います。というのも、これらを用いた臨床試験のデータはない(または非常に少ない)ため、実際に水素の恩恵を受けられるかは不明だからです。
なので、それ以外の水素療法(特に水素吸入、水素水、水素風呂、水素ゴーグル)をケースバイケースで活用していくのが科学的根拠に基づいて効果的と言えます。水素トリートメントについては研究報告はないものの、利用者の髪質改善の口コミが多いので、好みに応じて利用していくのが良いでしょう。水素サプリについても、研究報告はそこまで多くありませんが、手軽に取り入れたい方は検討してみても良い選択肢です。
各水素療法が向いているケースを紹介
最後に、それぞれの水素療法がどのようなケースに向いているのか具体的に解説します。
あくまで現段階のエビデンスベースの最適解としてご参考ください。
ここでは、上述した取り入れるべき6つの水素療法(水素吸入、水素水、水素風呂、水素ゴーグル、水素トリートメント、水素サプリ)に絞ってお伝えします。
肌関連なら「水素風呂」がおすすめ
水素風呂が向いているケースとしては、主に肌に関する目的がある場合です。例えば、背中の吹き出物やシミなどが挙げられます。
2019年に日本人を対象とした研究では、水素風呂に1日10分間浸かってもらった結果、吹き出物の改善やシミの改善が見られたようです。1)


画像はAsada R, Saitoh Y, Miwa N. 2019より引用 1)
目には「水素ゴーグル」がおすすめ
水素ゴーグルが向いているケースとしては、主に目に関する目的がある場合です。例えば、ドライアイや眼精疲労、飛蚊症などの眼疾患などが代表例です。
鼻から水素を吸った場合でもある程度目に良い影響はあるみたいですが、やはり直接当てた方が効率が良いでしょう。
ただし、水素吸入による目の疾患に対する報告はいくつかありますが、鼻から取り入れた場合とゴーグルで目から取り入れた場合の効果の比較がされている研究結果はまだ報告されていません。
髪質改善には「水素トリートメント」がおすすめ
パサつきやうねりなど髪質改善全般には、水素トリートメントがおすすめです。
水素トリートメントを用いた研究報告は限定的ですが、サロンなどで施術を受けた方のポジティブなレビューは多いです。また、髪に直接水素を取り込ませる点からも、最も効果が高いと考えられます。
ただし、サロンで受ける場合は美容師の技術によって大きく仕上がりが異なるため、サロン選びは慎重に行う必要があります。サロンの選び方を含め水素トリートメントについて詳しくは以下の記事で解説しています。
手間をかけたくないなら「水素サプリ」がおすすめ
一番手間のかからない水素療法をお探しなら、水素サプリがおすすめです。
品質の高い製品を選べば、24時間持続的に体内で水素を発生させるため、一度摂取すれば継続して水素の作用を享受できます。
水素サプリを用いた研究報告はまだ少ないものの、手軽さを求める場合にはピッタリの水素療法と言えます。
口腔系なら「水素水」がおすすめ
水素水が向いているケースとしては、主に口腔系の健康に関しての目的がある場合です。
例えば、歯周病の症状進行抑制や改善効果が報告されています。
参考:【医師監修】水素療法は歯周病予防や改善に役立つ?
鼻から水素吸入をした場合は、口内にあまり触れずに肺の方に水素が運ばれるため、そう考えると水素水の方が口腔系に対してより効果的というのはなんとなく想像できるでしょう。
そのほかの用途にも
また、水素水を使って野菜や果物を育てたり、金魚の水槽の水に使ったりと自身の健康面以外でも活用できるもの特徴です。
水素水で切り花が長持ちしたり、死にそうだった金魚が復活したりといったこともあるようです(あくまで、口コミベースですが)。なので、そういったケースに水素水を使うのも良いでしょう。
迷ったら「水素吸入」がおすすめ
水素吸入は基本的に万能なので、迷ったらこれを選んでおけば良いでしょう。
過去に先進医療Bとして承認された実績もあり、様々な質の高い研究が盛んに行われて、期待の持てる結果が次々と報告されています。
なので、基本的には一番エビデンスの確立されている水素吸入を使用しておけば、満点ではなくとも80点は取れると考えています。
水素吸入器があれば、水素風呂も水素ゴーグルも水素水も可能
実は、水素吸入器の中には、備品を揃えるだけで水素風呂、水素ゴーグル、水素水の活用ができる場合があります。
1台4役の活躍を見せる水素吸入を取り入れない理由はないでしょう。
まとめ:水素療法の種類と特徴を理解して、うまく活用しよう
今回は、水素療法について解説し、どういった場合にどれが効果的になり得るかについても解説しました。
まだまだ研究段階ではあるものの、水素がもたらす様々な効果は私たちの健康に役立てる上でかなり期待が持てます。
中にはまだ有効性が検証されていない水素療法もありますが、現状は用途に合わせて水素吸入、水素水、水素風呂、水素ゴーグルをうまく活用していけば最大限の恩恵が受けられそうです。
ぜひ、自分の用途に合ったものを取り入れてみてください。
参考文献
- Ohsawa, I., Ishikawa, M., Takahashi, K. et al. Hydrogen acts as a therapeutic antioxidant by selectively reducing cytotoxic oxygen radicals. Nat Med 13, 688–694 (2007). https://doi.org/10.1038/nm1577
- Asada R, Saitoh Y, Miwa N. Effects of hydrogen-rich water bath on visceral fat and skin blotch, with boiling-resistant hydrogen bubbles. Med Gas Res. 2019 Apr-Jun;9(2):68-73. doi: 10.4103/2045-9912.260647. PMID: 31249254; PMCID: PMC6607864.

















