疲労回復、美容、健康維持など、現代人の多くが抱える悩みに効果が期待されている「水素吸入」。
美容サロンやクリニックで提供されることも増え、がんや生活習慣病、炎症性の病気まで、様々な健康問題への効果が期待されています。
この記事では、宮城県内で水素吸入を受けられるサロンやクリニックを紹介し、各施設の特徴、料金、アクセス方法を詳しく解説します。この記事を参考にして、自分に合った施設を見つけてみてください。
《この記事の執筆者》

当サイト「すいかつねっと」の運営者。水素の可能性に魅了され、日々独自に探求する水素健康アドバイザー。主に海外の論文をもとに水素を研究し、少しでも水素を活用して幸せになれればと情報を発信。
水素吸入とは?

水素吸入とは、機器を使用して発生させた水素をカニューレなどの管を使って鼻から体内に吸入する療法です。
学生時代に習った程度で水素についてよく知らないという方も多いかもしれませんが、実は2007年に抗酸化作用を持つことが明らかになってから急速に研究が進んでおり、現在も日々研究が続けられています。
疲労回復やエイジングケアなどはもちろん、がんや生活習慣病、炎症性の病気まで幅広い効果が期待されているため、美容サロンからクリニックまでメニューとして提供している施設もさまざまです。
さらに詳しく水素吸入について知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
>> 水素吸入療法とは?期待される効果や副作用
>> 水素吸入に期待されている効果一覧
宮城の水素吸入サロン・クリニック4選
宮城県内にある水素吸入ができるサロンはあまり多くありませんが、それぞれが独自のサービスを展開しています。
以下では、宮城県内の施設についてそれぞれの特徴を詳しくまとめました。料金やプラン内容はもちろん、営業時間やアクセスなど通いやすさも考慮しながらご自身にあった施設を見つけてみてください。
店舗名 | 水素吸入料金 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
①ニイヌマラボ | 50分 ¥5,000〜 | 仙台駅から徒歩12分 | 10:30〜17:30 | 不定休 |
②Kurashino整骨院 | 40分 ¥2,200〜 | 勾当台公園駅から徒歩2分 | 平日:10:00〜22:00 土日・祝日:10:00〜17:00 | 不定きゅ |
③水素サロンHeart | 30分 ¥1,500〜 | 不明(予約時に確認) | 9:00〜17:00(最終受付16:00) | 不定休 |
④元代々木水素サロン 仙台やまとまち店 | 30分 ¥2,000〜 | 卸町駅より徒歩約10分 | 9:00〜17:00 | 第2・4土曜日、日曜日、祝日 |
表は横にスクロールできます→
店舗名をタップすると該当見出しへ遷移します
では、それぞれのサロンとクリニックの詳細をご紹介していきます。
①NIINUMA LABO(ニイヌマラボ)

『NIINUMA LABO(ニイヌマラボ)』は、仙台市青葉区一番町にある美容サロンです。仙台駅から徒歩12分の場所に位置し、市街地の便利な立地にあります。
当サロンは、『美は健康という土台の上に成り立つ』という理念のもと、健康寿命を延ばし、ハツラツとした毎日を送るためのサポートをしています。
老化細胞を還元する最先端リカバリーカプセル「プラズマメッドベッド」を宮城県で初めて導入し、身体の内側からも外側からもアプローチする施術を提供。
水素吸入はプラズマメッドベッドのメニューに含まれており、単体利用ではなく総合的なケアの一環として体験できます。回数券もあるため、定期的に通う場合もお得に利用できます。
慢性疲労や肩こり・腰痛でお困りの方、健康面での不調を根本から改善したい方におすすめの最新テクノロジーサロンです。
『NIINUMA LABO』に導入されている機器は「ムサシ二刀流SSJ1000(水素発生量1000ml/分)」です。
料金プラン
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
水素吸入 50分 初回 (プラズマメッドベッドと合わせて) | ¥5,000 |
水素吸入 50分 (プラズマメッドベッドと合わせて) | ¥8,800 |
店舗情報
店舗名 | NIINUMA LABO |
住所 | 〒981-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-8-32 T&Rビル3F |
アクセス | 仙台駅から徒歩12分 青葉通り一番町駅から徒歩12分 |
電話番号 | 080-7975-7005 |
営業時間 | 10:30〜17:30 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト:NIINUMA LABO
②Kurashino整骨院

『Kurashino整骨院』は、仙台市青葉区にある整体院です。勾当台公園駅より徒歩2分と電車でのアクセスが良いです。
当院は「健康な体で日々を明るく元気に過ごすお手伝い」をコンセプトに、体の不調や痛みを抱え込まないように、全身の調子を整えるお手伝いをしています。一人ひとりの体の状態を丁寧に確認したうえで、最適な施術メニューを提案し、オーダーメイドのボディケアを提供してくれます。
当院では、水素発生量の多い水素吸入器を導入しており、本格的な水素吸入が行えます。また、通い放題パスもあり、定期的に通う場合はかなりコストを抑えながら利用できるのも魅力です。
平日22時までオープンで仕事帰りにも立ち寄りやすいのも、嬉しいポイントです。
『Kurashino整骨院』に導入されている機器は、「コアップSA-1200plus(水素発生量670ml/分)」です。
料金プラン
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
水素吸入 20分 | ¥2,200 |
ー 30日パス | ¥6,600 |
ー 90日パス | ¥11,000 |
水素吸入 40分 | ¥3,300(初回¥2,200) |
ー 30日パス | ¥13,200 |
ー 90日パス | ¥22,000 |
店舗情報
店舗名 | Kurashino整骨院 |
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目6−18 高染ビル五番館 3階 |
アクセス | 勾当台公園駅より徒歩2分 |
電話番号 | 090-2207-2409 |
営業時間 | 平日:10:00〜22:00 土日・祝日:10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト:Kurashino整骨院
③水素サロンHeart

『水素サロンHeart』は完全予約制で、レンタルや購入、出張も可能な水素サロンです。イオン仙台中山店の近くにあるようですが、詳しい場所は公開されていないため予約時にしっかりと確認しましょう。
水素吸入の他にも水素足湯や水素関連の商品の販売も行っています。
水素吸入機器についてもレンタルや購入が可能ですので、ご家庭で気軽に利用したいという方はぜひ一度相談してみてください。
『水素サロンHeart』に導入されている水素吸入器は、「リタエアー(水素発生量100ml/分)」となっています。
料金プラン
メニュー | 料金 |
---|---|
水素吸入30分 | ¥1,500 |
水素吸入60分 | ¥3,000 |
店舗情報
店舗名 | 水素サロンHeart |
住所 | イオン仙台中山店付近(詳細は予約時に) |
アクセス | 不明(予約時に確認) |
電話番号 | 090-1377-3428 |
営業時間 | 9:00〜17:00(最終受付16:00) |
定休日 | 不定休 |
>> 水素サロンHeart
④元代々木水素サロン 仙台やまとまち店

『元代々木水素サロン 仙台やまとまち店』は、卸町駅より徒歩約10分のところに位置する水素サロンです。水素吸入専門のサロンで性別や年齢問わずどなたでも利用することができます。
水素吸入以外のメニューはなく、水素吸入も60分のみというシンプルなメニュー展開で迷う必要がありません。水素吸入を試してみたいけどメニューが多すぎても迷ってしまうという初心者の方におすすめです。
ご家庭用の水素吸入器の販売もありますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。
『元代々木水素サロン 仙台やまとまち店』に導入されている水素吸入器については、不明です。
料金プラン
メニュー | 料金 |
---|---|
水素吸入60分 | ¥2,000 |
店舗情報
店舗名 | 元代々木水素サロン 仙台やまとまち店 |
住所 | 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目18−7 |
アクセス | 卸町駅より徒歩約10分 |
電話番号 | 02-2239-5060 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 第2・4土曜日、日曜日、祝日 |
宮城県で水素吸入サロンやクリニックを選ぶコツ

幅広い効果を持つ水素吸入を自分の目的に合わせて上手に取り入れていきたいけれど、それぞれの特徴がわかっても自分に合う施設がわからないという方も多いでしょう。
ご自身にあった施設を利用することでより高い効果を実感できる可能性があります。施設選びで失敗しないために重要なポイントを6つご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1. アクセスの良さ
水素吸入は定期的に利用し続けることでより効果を実感しやすくなります。継続的に通い続けることが必要ですが、そのためには自宅や職場からのアクセスの良さは重要なポイントです。
施設に行くまでにあまりにも長い時間がかかる場合行くだけで疲れてしまいますので、無理なく通える範囲で施設を選ぶのがおすすめです。車で通う場合は駐車場の有無などもチェックしておきましょう。
2. 営業時間
忙しい日々の中で定期的に水素吸入を取り入れていく場合、施設の営業時間も大切です。特に職場から近い施設へ仕事終わりに立ち寄りたいといった場合、夜遅くまで営業している施設が良いでしょう。
営業日についても土日や祝日に営業している施設はライフスタイルに合わせて通いやすいです。
病気の治療目的で利用しない場合、土日も営業しており平日も夜遅くまで営業している施設が多いエステサロンやリラクゼーションサロンが良いかもしれません。
3. 料金プラン
水素吸入は幅広い効果が期待されている療法ではありますが、保険適応の治療とは異なり料金が施設によって違います。同じ条件であればお安い料金の方が良いですが、プラン内容が違う場合料金だけを比較するのは難しいです。
導入されている機器の種類、吸入時間、カニューレ代が含まれているかどうかなど、プラン内容を含めてしっかり比較した上でよりコストパフォーマンスの高い施設を選びましょう。
回数券や月額プランがある場合もあるため、継続的に通いたい施設が見つかった際にはよりお得なコースで利用するのがおすすめです。
4. 導入機器
水素吸入器の種類や性能は施設によって異なります。公式サイトに記載がない場合もありますが、すでに機器にこだわりがある方やご家庭への導入を視野に入れている方は事前に確認しておくのがおすすめです。
正直機器の種類がわかってもどれが良いのかよく分からないという方は、水素発生量が多い機器を選ぶと良いでしょう。当サイトでの目安は、水素発生量200ml/分としています。
5. 提供メニュー
水素吸入は美容サロンからクリニックまで幅広い施設で利用することができますが、ほとんどの施設で水素吸入以外にもさまざまなメニューを提供しています。
アンチエイジングなど美容目的の方は美容サロン、疲労回復が目的の方は整体院やリラクゼーションサロン、病気の治療が目的の方はクリニックといったように水素吸入の目的に合わせて施設を選ぶのも重要です。
スタッフの方もその分野について詳しいため相談しやすく、他のメニューと併用することでより高い効果を実感できるかもしれません。
6. 口コミや評判
実際に利用したことがある人のリアルな口コミや評判は施設を選ぶ上で非常に参考になります。公式サイトだけでは分からない施設の雰囲気やスタッフさんの対応なども知ることが出来るでしょう。
リラックスして利用することでより高い効果も期待できますので、口コミサイトやSNSなどのレビューを参考にするのはとてもおすすめです。
>> 水素吸入サロンの料金相場と選び方の6つのポイント|機器購入とのコスパ比較あり
宮城の水素吸入サロン・クリニック4選:まとめ
宮城県にある水素吸入ができる施設を4つご紹介しました。それぞれの施設に特徴があり、幅広いメニュー内容に驚いた方もいるかもしれません。
自分にあった施設を見つけるのは難しいですが、適切な施設を選ぶことでより効果的に水素吸入の効果を感じられる可能性が高まりますので、ぜひ6つのポイントを参考にしながら最適な施設を選んでください。
水素吸入は副作用もなく幅広い効果が期待されている上、日常に取り入れやすい療法です。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。