水素吸入ができる施設
【2024年最新】神戸でおすすめの水素吸入サロン・クリニック8選

【2025】神戸でおすすめの水素吸入サロン・クリニック5選

健康意識の高まりとともに注目を集める水素吸入療法。

神戸市内でも水素吸入ができるサロンやクリニックが増えてきていますが、どこを選べば良いか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、神戸市でおすすめの水素吸入サロン・クリニックを5施設厳選してご紹介します。

各施設の特徴やアクセス、料金プランを徹底比較するとともに、失敗しないお店選びのコツについてもお伝えします。

ぜひ参考にして、自分に合った水素吸入サロン・クリニック選びをしてください。

《この記事の執筆者》

すいかつねっとへのサロン・クリニックの掲載募集バナー

水素吸入に期待されている効果

水素吸入療法は、これまで数々の研究において様々な疾患や健康面でのその有効性が報告されており、注目が集まっています。

これは、水素が持つ抗酸化作用や抗炎症作用など病気や体の不調、老化などの根本的な原因に働きかける性質があるためと考えられています。

そのほか水素吸入に期待されている効果や副作用などについては、以下の記事をご覧ください。
>> 水素吸入療法の効果や副作用は?知っておきたい基礎知識まとめ

神戸でおすすめの水素吸入サロン・クリニック5選

神戸市でおすすめの水素吸入ができるサロンとクリニックを紹介します。

suisonia神戸サロン

suisonia神戸サロンは、JR神戸線「JR三ノ宮駅」より徒歩10分、「JR元町駅」からだと5分ほどとアクセスが良い、水素吸入に特化したサロンです。

水素吸入器メーカー『suisonia』の直営店で、suisoniaの水素吸入器(水素発生量1ml/分)を使用しています。

直営店ということもあり、サロンで提供されているメニュー相場よりもかなり安いため、通いやすいのがいちばんの特徴。

料金プラン

無料体験(初回限定)60分¥0
suisonia30分コース¥800
suisonia60分コース¥1,500
suisonia90分コース¥2,300

店舗情報

店舗名suisonia神戸サロン
住所〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通4丁目1-8
アクセス・地下鉄・県庁前駅から徒歩4分以内
・JR三ノ宮駅から徒歩およそ10分
・JR元町駅から徒歩およそ5分
電話番号078-515-6977
営業時間10:00~17:00
定休日水曜日

カプリラ 神戸北野坂店

神戸市内で水素吸入ができるサロン「カプリラ 神戸北野坂店」の店舗内写真

​『カプリラ 神戸北野坂店』は、神戸市中央区にある酸素カプセルサロンです。JRや地下鉄など三宮各駅から徒歩2〜3分とアクセス抜群です。

水素吸入はオプションメニューとして無料で提供されており、酸素カプセルの利用時間に合わせた利用が可能です。酸素カプセルは60分3,000円(初めての場合は2,000円)から、120分6,000円まであります。

そのほか足浴デトックス(ゴッドクリーナー)やホルミシスストーンベッドなど、さまざまなリラクゼーションメニューがあります。

日々の疲れのリフレッシュ、健康維持、美容へのアプローチとして、体の内側からコンディションを整えたい方におすすめの施設です。

『カプリラ 神戸北野坂店』に導入されている機器は「My神透水Jet」です。

料金プラン

メニュー料金(税込)
水素吸入オプション
(酸素カプセル利用時間に合わせて60〜120分)
無料
初回利用時にカニューレ代(1100円)が別途必要。

店舗情報

店舗名カプリラ 神戸北野坂店
住所〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目7−1 7 1-102 ※ハワイアンショップPua Hawaii 内
アクセス三宮各駅から徒歩2〜3分
電話番号070-9025-4022
営業時間11:00〜18:00
定休日不定休

公式サイト:カプリラ 神戸北野坂店

セリーニ神戸三宮店

三宮のトアロード近辺にある、水素吸入以外にフェイシャルや脱毛なども提供されているプライベートサロンです。

初回は通常価格より安い税込2,200円で1時間の水素吸入ができるため、初めて体験する方でもハードルが低く試しやすいですね。

また水素吸入をしながらデコルテやヘッドマッサージも受けられます。

同サロンに導入されている水素吸入器は、suisonia(水素発生量1ml/分)です。

料金プラン

水素吸入60分(初回のみ)¥2,200
水素吸入60分¥3,300
水素吸入60分
+デコルテ&ドライヘッドマッサージ付
¥8,800

店舗情報

店舗名セリーニ神戸三宮店
住所兵庫県神戸市中央区中山手通3
(プライベートサロンのため詳細はお問合せください) 
アクセスJR三ノ宮駅から徒歩15分圏内
電話番号078-391-1722 
営業時間10:00~18:00
定休日日曜日

>> セリーニ神戸三宮店

トータルヘルスセンター神戸

トータルヘルスセンター神戸は、JR元町駅より徒歩2分とかなりアクセスの良いサロンです。

公式LINEを友だち追加するともらえるクーポンを使うことで、30分の水素吸入が無料で体験できます。

初めて水素吸入を体験する方にとっては、嬉しいポイントでしょう。

また、水素足湯との併用もサービスで付いており、よりリラックスしながら水素吸入ができそうです。

導入されている水素吸入器はリタエアー(水素発生量100ml/分)となります。

料金プラン

水素吸入30分(LINEクーポン利用)¥0
水素吸入&水素足湯60分¥6,000
水素デンタルエステ90分¥15,000

店舗情報

店舗名トータルヘルスセンター神戸
住所〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-18三陽ビル1階
アクセスJR神戸線「元町駅」より徒歩2分
電話番号070-1817-0555
営業時間11:00~19:00
定休日月曜日、土日祝日(不定休)

>> トータルヘルスセンター神戸

レ・トロワ・アンジュ

レ・トロワ・アンジュは、神戸市須磨区にあるプライベートサロンです。

水素吸入以外にもフェイシャルエステ、ボディトリートメント、ネイルなどのメニューもあり水素吸入をしながら受けられるものもあります。

導入されている水素吸入器はsuisonia(水素発生量1ml/分)です。

料金プラン

水素吸入60分¥3,000

店舗情報

店舗名les・trois・ange(レ・トロワ・アンジュ)
住所〒654-0143 兵庫県神戸市須磨区菅の台
アクセス電車:神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」
バス:名谷駅から菅の台小学校前(約7分)
送迎:名谷駅までの送迎も可能
電話番号090-9993-9071
営業時間9:00~17:00
定休日水曜、日曜、祝日

>> レ・トロワ・アンジュ

神戸で水素吸入をするなら?選び方のコツを伝授

神戸市で水素吸入をするサロンやクリニックを選ぶ際には、以下の3つのポイントを確認しておきましょう。

店舗選びのコツ
  1. 吸入器のスペック
  2. 通いやすさ
  3. 店の雰囲気や口コミ

この3つのポイントを押さえておけば、自分のニーズも明確になり店舗の比較もしやすくなります。

以下でそれぞれ詳しく解説していきます。

吸入器のスペック

まず、水素吸入をするサロンやクリニック選びで大切になるのが、その店舗で導入されている水素吸入器のスペックです。

特に水素発生量が重要で、「何ml/分以上が良い」といった明確な基準はまだありませんが、水素発生量が低いものだと人によってはあまり効果を感じられないでしょう。

個人的には、最低でも300ml/分以上で、1000ml/分あれば十分だと思います。

通いやすさ

水素吸入は定期的かつ継続することが大切なので、サロンやクリニック選びの際は通いやすさの点も重要です。

駅近であったり、仕事場からの帰り道、家の近所といったようなアクセスが良いところだと通いやすいでしょう。

また、回数券があり割引価格で購入できるのであれば、定期的に通う場合には嬉しいポイントになります。

店の雰囲気や口コミ

水素吸入サロン・クリニック選びの際のコツ3つ目が、店の雰囲気や口コミです。

水素吸入は自律神経を整え体もリラックスするため、やはりゆったりとした環境が良いでしょう。

また、できればサロンやクリニックの口コミについてもチェックしておくと安心です。

そのほかサロン選びの詳しい内容については、以下の記事でも解説していますので、ぜひご参考ください。
>> 水素吸入サロンの「料金相場」は1時間3000円!プランと選び方を解説

まとめ:神戸の水素吸入サロン・クリニック5選

今回は、神戸市で水素吸入ができるサロンとクリニックをご紹介しました。

駅から徒歩数分とアクセスが良いサロン・クリニックが多く、アクセス面では良い施設が多いです。

駅近で通いやすい施設が多いほか、水素吸入器の性能が高い岡田クリニック眼科や、オプションメニューが充実しているセリーニ神戸三宮店など、それぞれ特徴があるので、自分の希望に合った施設選びができるでしょう

ぜひ、水素吸入に興味があり神戸市にある水素吸入ができるサロン・クリニックをお探しの方は、ご参考ください。

この記事は役に立ちましたか?

役に立ったら、下のボタンで教えてください。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

お友だち追加

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

LINEお友だち追加

この記事の目次