一言まとめ
健常な過体重者5名に対し12週間の水素水摂取により、脳内のグルタミン酸、GABAなどの神経伝達物質濃度が低下し、食欲抑制効果が示唆された。
3分で読める詳細解説
結論
水素分子は脳内の神経伝達物質サイクルを調整し、過体重者の食欲抑制と体重減少につながる可能性がある。
研究の背景と目的
水素分子は過体重や肥満などの代謝障害に良い影響を与えることが知られている。その一因として、脳内の食欲調節に関わるシグナル伝達への作用が考えられる。本研究は、過体重者への水素水中長期摂取が、食欲調節の神経活性化メカニズムに重要な役割を果たすグルタミン酸-グルタミン-GABAサイクルに及ぼす影響を評価した。
研究方法
BMI25以上の健常な過体重成人5名(女性3名、平均50.2歳、平均BMI29.4)を対象とし、12週間にわたり1日7.5mgの水素分子を含む水素水を摂取させた。1.5テスラのプロトン磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS)を用いて、前帯状回、後帯状回、左前頭葉白質における脳内代謝物濃度を測定した。
研究結果
Appendix(用語解説)
- グルタミン酸:中枢神経系の主要な興奮性神経伝達物質。食欲亢進に関与。
- GABA(ガンマアミノ酪酸):中枢神経系の主要な抑制性神経伝達物質。
- グルタミン:グルタミン酸の貯蔵型。神経終末でグルタミン酸に変換される。
- タウリン:含硫アミノ酸の一種。食欲抑制作用を持つ。
論文情報
タイトル
Molecular hydrogen modulates brain glutamate/GABA-glutamine cycle in overweight humans(水素分子は過体重のヒトの脳内グルタミン酸/GABA-グルタミンサイクルを調節する)
引用元
Korovljev, D., Ostojic, J., Todorovic, N., & Ostojic, S. M. (2023). Molecular hydrogen modulates brain glutamate/GABA-glutamine cycle in overweight humans. Archives of medical science : AMS, 19(4), 1151–1153. https://doi.org/10.5114/aoms/162938
専門家のコメント
まだコメントはありません。