水素吸入器
水素システムジャパンの水素吸入器『ムサシSSJ1000』の特徴やスペックを徹底解説

『ムサシSSJ1000』の特徴やスペックを徹底解説

本記事では、水素システムジャパンの水素吸入器『ムサシSSJ1000』の製品情報から特徴やスペックについて解説していきます。

購入を検討されている方は、ぜひご参考ください。

《この記事の執筆者》

本記事は2025年8月2日現在の情報をもとに作成しています。仕様変更等の最新情報が反映されていない場合がありますので、最新の内容は公式サイト等で必ずご確認ください。情報の誤りについては、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡ください。

『ムサシSSJ1000』の製品情報

水素システムジャパンの水素吸入器「ムサシSSJ1000」の製品イラスト by すいかつねっと

水素吸入器『ムサシSSJ1000』の製品仕様の詳細は以下の通りです。

商品名ムサシSSJ1000
本体寸法幅330 × 奥行250 × 高さ360(mm)
本体重量10kg
電圧・周波数100V/240V 50/60Hz
消費電力不明
定価1,650,000円(税込)
メーカー保証1年間
生産国不明
販売会社水素システムジャパン株式会社

『ムサシSSJ1000』は、水素システムジャパン株式会社が販売する水素吸入器「ムサシ・二刀流®︎」シリーズの最上位モデルです。

製品価格は税込165万円で、主に病院・介護施設用として販売されています。

『ムサシSSJ1000』の特徴・スペック

水素吸入器『ムサシSSJ1000』の主なスペックは以下の通りです。

水素発生量1,000ml/分
水素発生方式PEM電気分解
連続稼働時間不明
吸入方法鼻カニューレ
騒音レベル不明
使用できる水精製水
水素水の生成不明
製品の寿命フィルター:500時間の使用で交換
電解槽:4,000時間の使用で交換

では、以下でいくつか『ムサシSSJ1000』の特徴をご紹介していきます。

特徴①:PEM式電気分解で純度の高い水素を発生

『ムサシSSJ1000』には、PEM式電気分解が採用されており、純度の高い水素を発生させます。

販売サイトでは、水素ガス純度「99.995%」と記載されています。

電気分解の仕組みについては、以下の記事でも解説しているので、詳しく知りたい方はぜひご参考ください。
>> 水素吸入器の仕組み徹底解剖!電解槽で水素を作るプロセスとは?

特徴②:水素のみと水素・酸素の2通りの吸入方法

『ムサシSSJ1000』はPEM電気分解によって、水素と酸素を別に生成し、排出しています。

これにより、水素ガスのみを吸入することもできますし、水素・酸素の混合ガスの吸入も可能です。

個人のニーズに合わせた水素吸入ができるのは魅力の1つです。

『ムサシSSJ1000』のメンテナンスは?

『ムサシSSJ1000』の定期メンテナンスの内容は以下のとおりです。

内容頻度費用
フィルターカートリッジの交換500時間ごと3,300円+送料
電解槽の交換4,000時間ごと220,000円
(送料・工費等込)
※価格は全て税込です

『ムサシSSJ1000』の日々のお手入れに関する情報は見つかりませんでした。一般的な機器では、タンクの水交換が定期的に必要で、当機器でも必要になることが予想されます。

『ムサシSSJ1000』のレンタルはある?

『ムサシSSJ1000』のレンタルは、疾患のある方に限定して実施しているようです。

料金体系は以下の通りです。

契約期間費用
1ヶ月60,000円
2ヶ月120,000円
3ヶ月180,000円
※価格は全て税込です

また、レンタル期間終了後1ヶ月以内に機器の購入をする場合、支払ったレンタル料金が割り引かれる制度も設けられています。

購入前にじっくり試したい方には嬉しい制度でしょう。

『ムサシSSJ1000』の評価

『ムサシSSJ1000』の評価を行うための十分な情報が入手できていないため、当サイト基準での評価算出はできていません。

情報が手に入り、評価算出が出来次第公開しますので、今しばらくお待ちください。

『ムサシSSJ1000』がおすすめな人

現在わかっている『ムサシSSJ1000』の仕様から、以下のような方におすすめできます。

ムサシSSJ1000がおすすめな人
  • 水素発生量の多い機器で水素吸入をしたい方
  • レンタルでじっくり検討してから購入したい方
  • しっかりと問い合わせて仕様を確認できる方

『ムサシSSJ1000』は毎分1,000mlの水素を発生させる、本格的な性能を持つ水素吸入器です。自宅でもしっかりと本格的な水素吸入をしたい方でも満足できるスペックといえます。

また、レンタルも実施しており、レンタル後の購入で割引もあるため、まずはしっかりと試してから購入を検討したい方にも向いているでしょう。

ただし、公式サイトでは情報が欠けている部分もあり、そういった点について事前に問い合わせるなどして確認してから検討されることをおすすめします。水素吸入器選びの際に見るべきポイントについては、以下の記事で解説していますので、ぜひご参考ください。

『ムサシSSJ1000』が試せる施設

当サイトで把握している『ムサシSSJ1000』の導入施設は今のところありません。(2025年8月)

他の機器でも水素吸入を試してみたい方は、以下で各都道府県ごとに水素吸入ができるサロンやクリニックをまとめているので、ぜひご活用ください。
>> 【都道府県別】水素吸入ができる施設一覧

まとめ:『ムサシSSJ1000』はレンタル可能な本格水素吸入器

『ムサシSSJ1000』は、水素発生量1,000ml/分の高性能モデルで、レンタルや割引購入制度もあり、購入前にじっくり検討できるのが特長です。

家庭でも本格的な水素吸入が実現できる製品と言えるでしょう。ただし、製品仕様については購入前にしっかりと確認されることをお勧めします。

この記事は役に立ちましたか?

役に立ったら、下のボタンで教えてください。

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

お友だち追加

\水素吸入に関する無料相談受付中!/

LINEお友だち追加

この記事の目次