その水素吸入は水素水何本分?

水素吸入器の性能を、
身近な水素水の本数に換算します。

ml/分
ppm

1分間の吸入は…

水素水 20.4 本分

(量にして 10.2 L分)

60分間の吸入は…

水素水 1,224.0 本分

(量にして 612.0 L分)

水素吸入器の1分間あたりの「水素発生量(ml/分)」と、比較対象となる水素水の「水素濃度(ppm)」を入力すると、同じ量の水素を水素水から摂取する場合に必要な本数・リットル数が自動計算されます。

  • 水素水:500mlボトルで計算
  • 温度条件:20℃(標準状態)
  • 表示結果はあくまで理論値であり、実際の体内吸収率を示すものではありません。

ppm(parts per million)は「100万分の1」を表す単位です。水素水における1ppmは、1リットルの水に1mgの水素が溶けている状態を意味します。

  • 一般的な水素水:0.8〜1.6ppm程度
  • 高濃度水素水:1.6〜2.0ppm程度
  • 常温・常圧での飽和濃度:約1.6ppm

水に溶けている水素の重さ(mg)を気体の体積(ml)に換算すると、おおよそ以下のようになります。

  • 1mgの水素 ≈ 約11mlの水素ガス(20℃の場合)
  • 500mlの水素水(1.6ppm)≈ 約9mlの水素ガス